このブログでは日常の教育活動を紹介したり、様々な情報(臨時休校、時差登校、行事の延期等)をお知らせしたりしていきます。

2019年10月31日木曜日

2年生 さつまいも掘り

これは何でしょう?




ハロウィーンの日ですから、カボチャかと思われるかもしれませんが、モノクロの画像に色を戻すと、実はさつまいもであることがおわかりいただけるのではないでしょうか。






令和元年10月31日(木)5校時、2年生は学童農園でさつまいも掘りをしました。




あらかじめ、さつまいものつるを切っておいてくださったので、子供たちは土からわずかに残っている茎をひっぱり土をかき分けました。探すまでもなく、すぐに、いもの本体は見つかったのですが、一つ一つがあまりに大きいので土の中から全部掘り出すのは大変でした。







あまりに大きく袋に入りきらないとか、重いとか、騒ぎながらのさつまいも掘りでしたが、あれほど喜んでいると、しばらく置いておいてから食べる方が甘みを増しておいしいのに、おうちで「今日食べる!」と言い張っている子がたくさんいるのではないかと、ちょっと心配です。
ちなみに、学校では11月28日に調理に取り組む予定です。




学童農園の陸稲は、池谷さんが刈り取ってはざ掛けしてくださいました。




同じく学童農園の大根は順調に育っています。

10月の給食




10月1日
きびごはん 秋鮭のチャンチャン焼き 里芋のそぼろ煮 沢煮椀 牛乳
読書旬間メニュー
「妖怪アパートの幽雅な食卓」より『秋鮭のチャンチャン焼き』









10月2日
エビピラフ ソースたっぷりチキン ブロッコリーのソテー チンゲン菜のクリーム煮 牛乳
読書旬間メニュー
『「赤毛のアン」クックブック』より『ソースたっぷりチキン』






10月3日
味噌ラーメン リンちゃんのパオズ 大根ナムル ぶどう 牛乳
読書旬間メニュー
「パオズになったおひなさま」より『リンちゃんのパオズ』








10月4日
ごはん 肉豆腐(厚揚げ) きゅうりとわかめのごま酢和え 五目汁 牛乳



10月7日
きのこごはん 鰆の味噌マヨネーズ焼き 磯香和え すいとん 牛乳



10月8日
ペペロンチーノ かぼちゃコロッケ もやしのソテー 野菜スープ 牛乳
読書旬間メニュー
「ぐりとぐらとすみれちゃん」「14ひきのかぼちゃ」より『かぼちゃコロッケ』






10月9日
コーンマヨネーズパン ぴかぴかとまととじゃがいものすうぷ 春雨サラダ・中華ドレッシング コーヒー牛乳
読書旬間メニュー
「ぎょうれつのできるすうぷやさん」より『ぴかぴかとまととじゃがいものすうぷ』








10月10日
ごはん のりの佃煮 鰯の丸干し 小松菜の煮びたし 八彩汁 キャロットゼリー 牛乳
「目の愛護デー」 目に良いビタミンAの多い献立です。








10月11日
カレーライス 福神漬 ジンジャーとピクルズやの豆サラダ・フレンチドレッシング 牛乳


※残念ながら、この日の給食の画像はありません。でも、おいしい給食でした。


読書旬間メニュー
「ピーターラビットの料理絵本」より『ジンジャーとピクルズやの豆サラダ』 










10月15日
吹き寄せごはん 秋刀魚の塩焼き おかか和え 味噌けんちん汁 柿 牛乳


吹き寄せご飯は、さつまいものイチョウの葉やにんじんのモミジの葉で彩られていました。





10月16日
カーウパッカパオガイ(ガパオライス目玉焼きぞえ) ヤムウンセン 白いトムヤムクン 牛乳
(オリンピック・パラリンピック給食・タイ料理)



10月17日
きつねうどん れんこんの磯辺揚げ 野菜のからし和え みかん 牛乳



10月18日
麦ごはん マーボー豆腐 塩だれキャベツ 白玉入りキムチスープ 牛乳



10月21日
わかめごはん 鰹の甘辛煮 にんじんしりしり 豚汁 りんご 牛乳



10月23日
きなこ揚げパン ツナボールシチュー 冬瓜サラダ・味噌ドレッシング 牛乳




10月24日
ごへいもち おでん キャベツともやしの即席漬 ぶどう 牛乳










10月25日
カレーうどん かりかりがんも ごま和え ミニトマト 牛乳









10月28日
ごはん 野菜つくね 切干大根の煮物(青大豆入り) 飛鳥汁 牛乳






10月29日
コムガー(鶏肉ごはん) チャーゾー(揚げ春巻) フォーガー(鶏の米麺) みかん 牛乳
国分寺がホストタウンになっているベトナムの料理です。























10月30日
ゆかりごはん 鯖の味噌煮 昆布野菜 のっぺい汁 牛乳









10月31日
パンプキンホットケーキ ハンガリアシチュー れんこんサラダ・しょうゆドレッシング 牛乳

2019年10月29日火曜日

遠足の中止

令和元年10月25日(金)は、雨のため1週延期になっていた5年生の遠足の予備日でしたが、この日も雨が降り、遠足は中止となりました。
まさか同じことが繰り返されるとは!。10月4日(金)に予定されていた3,4年生の遠足は、雨天(台風接近)のため11日(金)に延期しましたが、その日も雨!。
※今年の10月の金曜日は全部雨が降ったことになります。
再度延期した予備日が10月29日(火)でしたが、またしても雨が降り、今回は延期ではなく中止となりました。


いろいろ準備して異学年グループで行動する予定だったのですが、遠足が中止になったので、このグループで体育館で2学年一緒にお弁当を食べることにしました。食後には、幻のグループでゲームを楽しみました。





体育館に異学年のグループで並んだところです。


来年度の遠足は、どの学年も行ける天気に恵まれますように!

2019年10月28日月曜日

秋を探す1年生

令和元年10月28日(月)3,4校時に1年生は秋を探しに出かけました。
まず、けやき台団地の中のクヌギやコナラの樹の下でどんぐりを探しました。
どんぐりの帽子の部分や秋らしく色づいた葉を拾う子もいました。
その後、いつもお世話になっている吉澤さんの畑も見学させていただきました。
帰るときには、ジュズダマの実が付いている草や、ほうきが作れるコキア、秋を感じられるススキなどをおみやげにいただきました。ありがとうございました。





2019年10月25日金曜日

5年生 お弁当の風景

令和元年10月18日(金)から25日(金)に延期した5年生の遠足は、残念ながらまたしても雨天のため、中止となりました。
八国山緑地・トトロの森2号地を歩き、・多摩湖に至るコースを予定していて、実施予定日前に狭山丘陵いきものふれあいの里センターの方に来ていただき、事前学習もばっちりだったので、とても残念です。しかし、5年生は学校でお弁当を食べることもそれなりに楽しみにしていたようです。今日は、5年生2クラス合同でオープンルームでお弁当を食べました。
中には、朝、自分でお弁当を詰めてきました、という児童もいて、家庭科の学習に取り組む学年ならではだと思いました。ちなみに、5年生は家庭科でランチョンマットを作成中ですが、初めてのミシンにも一生懸命取り組んでいます。2種類用意した布の組み合わせもステキで、展覧会でご披露する日が楽しみです。
5年生にはこれから連合音楽界に向けての練習やTGG(東京グローバルゲートウエイ)での英語の校外学習も控えています。健康に留意して頑張ってほしいと思います。




2019年10月23日水曜日

薬物乱用防止教室

令和元年10月23日(水)、6年生が2校時に、5年生が3校時に薬物乱用防止教室を行いました。
八小では、毎年多くの学年で薬物乱用防止教室を実施しています。今年度は2,4,5,6年生が取り組みます。
講師として東京理科大学教授薬学部薬学科の上村直樹教授と、帝京平成大学薬学部の福島紀子教授をお招きし、帝京平成大学薬学部の学生が説明をしてくださいます。6年生は、今までの積み重ねがあるためか、問いに積極的に答える様子を見せたようです。
薬物乱用、というと何やらアヤシイ薬、取り扱うこと自体が不法な薬の話を思い浮かべそうですが、例えば「頭が痛いからと言って、一度に何錠も頭痛薬を服用してよいわけではない」とか「大人用の薬の量と子供用の薬の量は同じではない」ことなども学びます。
25日(金)には、2校時に4年生が、3校時に2年生が取り組みます。







2019年10月20日日曜日

吹奏楽団の出演

令和元年10月20日(日)、吹奏楽団は一日に二回出演して演奏する機会をいただきました。
一回目は、西町プラザまつりの場で、10時から約
30分の演奏で、二回目は光公民館まつりの会場の一つである国分寺市立第二小学校体育館で、13時30分から演奏を始めました。
緊張感もプレッシャーも良い演奏へのきっかけにして、回を重ねるごとに成長していく子供たちです。来週は高木八幡での演奏が、11月にはふれあいコンサートが控えています。今年度の本校の吹奏楽団の活躍を、是非とも応援してください!。




2019年10月12日土曜日

地域防災センター(避難所) 開設しています。

令和元年10月12日(土)15:50に避難勧告が国分寺市でも発令されました。
屋外が危険な場合は、屋内の高いところに避難してください。
国分寺市では、各市立小中学校と東京経済大学が地域防災センター(いわゆる避難所です)として開設されました。
第八小学校でも開設しています。






※13日(日)午前2時13分、大雨(土砂災害)警報が解除されました。それに伴い、避難勧告も解除されました。朝、地域防災センターは、初動要員の方々によって閉設されました。

台風19号接近に伴って

令和元年10月12日(土)、台風19号の接近に伴い、本日の施設開放は中止となっております。

1年生 犬とのふれあい体験

令和元年10月10日木曜日
 日本動物病院協会やボランティアの方々をお招きして、犬とのふれあい体験を行いました。授業前は、楽しみにしている児童と緊張している児童といろいろでしたが、実際に犬に会ってみると、どの犬もかわいくおとなしくて、どの児童も触れ合うことができました。
 また、楽しむだけでなく、「やさしいグー」や「木になろう」のように、犬や飼い主の方と出会ったときにどのように関わり合えばいいのかについても学ぶことができました。
犬に出会ったら たおれた木になります

「やさしいグー」を実際にしてみました

犬の体のいろいろな部分を観察させていただきました

犬によっては だっこさせてもらうことも



2019年10月9日水曜日

読書旬間 先生たちの読み聞かせ

令和元年10月8日(火)8:30から約10分間、先生たちが各学級で読み聞かせをしました。
どの先生がどの学年学級で何を読むかは明かされていなかったのですが、どこでも楽しみにしていたようで、食い入るように聞き入っていました。




1年1組
「どんぐりむらのぼうしやさん」







1年2組
「おまたせクッキー」
「あいうえおっとせい」






2年1組
「けんかのきもち」
「おまたせクッキー」






2年2組
「あのときすきになったよ」






3年1組
「角野栄子ちいさなどうわたち 1」






3年2組
「あいしているから」






4年1組
「いつもちこくのおとこのこ ジョン・パトリック・ノーマン・マクヘネシー」
「うえきばちです」






4年2組
「いえでででんしゃ」






5年1組
「どうぶつのあかちゃん」






5年2組
「ビロードのうさぎ」






6年1組
「日本の歴史 8」






6年2組
「木のすきなケイトさん」