11月7日(金)に1年生が秋を探す活動を行いました。
まずは、気持ちのよい秋晴れの中、みんなで地域の公園に行って秋を探しました。地域の自然に詳しい「ハケの自然を守る会」の皆さんに秋の探し方を教えていただきました。そして、コミュニティ・スクール実行委員の方々やグリーンボランティアの皆さんにも活動を手伝っていただきました。
ビンゴカードをもって赤や黄色の葉っぱを集めたり、ドングリを見つけたり、鳥の声を聴いたりしました。「赤い実を見つけたよ」「ビンゴになったよ」等の元気な声が聞こえてきました。
教室に戻って、今度は秋の葉っぱを使ったステンドグラス作りをしました。赤、黄、オレンジ、緑、茶等やそのグラデーションの美しい色合いの葉っぱを穴の開いた黒い画用紙に貼ります。光にかざすと、葉っぱが透けてとてもきれいなステンドグラスの出来上がりです。「わーきれい!」と1年生がうっとりしていました。
お世話になりました保護者・地域の皆様、ご協力いただきありがとうございました。







