このブログでは日常の教育活動を紹介したり、様々な情報(臨時休校、時差登校、行事の延期等)をお知らせしたりしていきます。

2016年1月27日水曜日

鍋給食

 1月25日、26日に5年生の鍋給食がありました。
冬休みの宿題で調べてきた鍋料理の中から、各クラス2種類の鍋を選びました。

1組・・・のっぺい鍋、ちゃんこ鍋
2組・・・カレー鍋、ほうとう鍋

 たくさんの野菜や肉、魚が入った美味しい鍋を班で協力して、楽しく食べることができました。


 のっぺい鍋
 ちゃんこ鍋


校長先生も一緒に

 
恒例の、おかわりジャンケン!
 ほうとう鍋
 カレー鍋

 
しめまで完食しました!
 

 

 

 

2016年1月26日火曜日

保育園児の学校訪問

4月の入学を楽しみにしています!

1月26日(火)、4月に入学する保育園(ひかり保育園、くるみの木保育園、ともだちのもり保育園)の年長さん15名が八小を訪れました。
 園児同士の顔合わせの後、1年生の教室を借りた模擬授業、中休みには5年生による学校案内をしました。学校案内では、保育園児を優しくリードする5年生の生き生きとした笑顔が印象的でした。戻ってきた園児は口々に「楽しかった!」と言っていました。
 この体験を通して、4月から始まる小学校生活に少しでも期待をもってくれたらと思います。
3園の園児が顔を合わせました。ちょっぴり緊張気味です。

準備体操でリラックス!


5年生がペアになり、優しく校内を案内してくれました。

最後は広い校庭で皆でゲームをしました。最初の緊張はどこへやら。
すっかり打ち解けていました。4月からの学校生活が楽しみですね。

2016年1月25日月曜日

給食の紹介1月18日~22日

八小の給食を紹介します。
18日 きんぴらごはん、五目卵焼き、おかかあえ、いも煮汁、牛乳

19日 ちゃんぽんめん、肉まん、塩だれきゃべつ、牛乳

20日 ゆかりごはん、アジフライ、ごまあえ、ぽんかん、呉汁、牛乳

21日 明日葉パン、春野菜のクリーミーグラタン、ミニトマト、きのこスープ、りんご、コーヒー牛乳
 

22日 キムチチャーハン、大豆入りぎょうざ、ビーフンスープ、牛乳
 

 
 


 

 

給食の紹介1月12日~15日

八小の給食を紹介します。

1月12日 七草がゆ、松風焼き、五色煮、いちご、牛乳

13日 煮込みうどん、五目かき揚げ、ミニトマト、白玉ぜんざい、牛乳

14日 ねぎみそ焼きおにぎり、おでん、昆布野菜、みかん、牛乳

15日 中華丼、うど入りワンタンスープ、カルピスゼリー、牛乳

 

 

 

 

保健講話朝会


1月の保健講話朝会を行いました。
身体計測前に各学級毎に「かぜの予防」についての保健指導をおこなったので、今日はその確認です。
正しいうがい・手洗いの仕方も確認しました。正しい手の洗い方は、環境保健委員会の5年生が絵を描いて説明してくれました。
 3学期に入ってから、寒い日が続いています。先週は雪も降りました。今週に入ってから、インフルエンザの欠席も出ています。大きな流行なく残りの3学期を過ごせるように、うがい・手洗いをしっかりして、なんでもよく食べて、しっかり睡眠をとり、天気の良い日は外で遊ぶようにし、ウイルスに負けない体を作っていってほしいと思います。
             養護教諭 高木 亜紀
       

環境保健委員会5年生による「正しい手の洗い方」


1月保健室前掲示物①
1月保健室前掲示物②








2016年1月22日金曜日

学ぶ!!5年社会科見学

コーラもトラックもばっちり見学 

1月22日(金)5年生は社会科見学に出かけました。行先はコカ・コーラ多摩工場、日野自動車日野工場でした。社会科で学んだ自動車工場のラインのことやジャストインタイム方式のことなどを実際に自分の目で見られるので、子供たちはとても楽しみにして当日に臨みました。

まずはコカ・コーラ多摩工場。工場の説明やコーラのお話を聞いた後工場の見学をしました。
もちろん工場ではコカ・コーラの試飲もできました。瓶で飲むコーラはとってもおいしかったです。

 
つぎは日野自動車日野工場。ここではトラックができる様子をじっくりと見ることができました。ラッキーなことに出来上がった消防車も見ることができました。最後の質問タイムでは、どちらのクラスもたくさん手が挙がっていました。すばらしい!!

礼儀やマナーをしっかり意識し、仲良く楽しくしっかり学習することができました。
 
コーラ試飲。意外とみんな飲めました。
工場の様子を見学。機械がすごい!!
暖かい日差しを受けながらお弁当タイム。
 
日野工場、写真ありません。。。たくさんの挙手はご想像にて。(笑)
 
 
 
 

2016年1月21日木曜日

登校の見守りありがとうございます!

このところの暖冬から一転、18日(月)未明から降り始めた雪は予想以上(?)の積雪となりました。交通機関が乱れ、職員はやっとの思いで通勤したのですが、子供たちは皆元気に登校することができました。
 思いっきり雪遊び!といきたいところでしたが、雪が雨に変わり、校庭はぐしゃぐしゃにぬかるんでしまいました。
 翌日は朝から冷え込み、路面が凍結し大変滑りやすい状況になりました。通学路であるハケを下る急坂は通さず、なだらかな道に迂回してもらいました。地域の見守りの方や教員が通学路に立ち登校の様子を見守りました。子供たちは、スケートリンクのようになった道路を慎重に、でも嬉しそうに歩いて(滑って?)いました。寒い朝でしたが、ハケ上からは真っ白になった富士山がくっきりと見え、なんだか少し得をした気分になりました。
 まだ、道路が滑りやすい所があります。登下校はくれぐれも気を付けてください。
地域の見守りの方が見守ってくれています。心強い限りです。
凍った路面はまるでスケートリンク。転ばないでね!
氷の上にビルが建っているみたい、と6年生が見せてくれました。
雄大な富士山。やはり心が和みます。

2016年1月13日水曜日

集団登校

集団登校ご協力ありがとうございました!

三学期がスタートして3日が過ぎました。八小では、長期休業日明けの3日間は地区班ごとの集団登校を行っています。長期休業日明け、どうも調子が出ない、生活リズムが戻らない子供たちにとって地域のみんなで登校する3日間はよい登校刺激になっています。普段とは違う登校の様子を見るとなんだか皆楽しそうに見えます。地区班長の保護者の皆様を始め、多くの保護者の方やいつも温かく見守って下さる地域の見守りの皆様に改めて感謝申し上げます。
すがすがしい朝の陽ざしを
浴びて、みんな元気に登校です!

2016年1月12日火曜日

平成27年度3学期始業式

平成28年1月8日(金)始業式が行なわれました。

 あけましておめでとうございます。子供たちの元気な挨拶で始業式が始まりました。皆、新年にふさわしい、新たな年に向けての思いをもった、たのもしさも感じさせる少し緊張した表情をしていました。

 
新年の元気な挨拶で始まりました。














 
今年はじめて歌う校歌









今年の目標の発表