このブログでは日常の教育活動を紹介したり、様々な情報(臨時休校、時差登校、行事の延期等)をお知らせしたりしていきます。

2024年2月29日木曜日

クラブ活動の紹介(料理手芸クラブ)

 クラブ活動の様子を紹介します。調理・手芸クラブでは、フェルトや布などを使い小物を作ったり、みんなでケーキやパフェなどを作ったりしています。初めて手芸をやる人も、上級生や友達が教えてくれるのでどんどん自分でできるようになります。手芸や調理をしているとき、学年関係なくみんなでお話をしたり教え合ったりして、楽しく過ごしています。みなさんも調理・手芸クラブに入って一緒にやってみませんか?



クラブ活動の紹介(コンピュータークラブ)

  クラブ活動の様子を紹介します。コンピュータークラブでは、タブレットを使ってしおりをデザインしてつくったり、スクラッチでプログラミングをしたりします。タブレットの使い方やタイピングが苦手でも部長や周りの人たちがやさしく教えてくれます。興味のある人は、ぜひ入ってみてください🖱




クラブ活動の紹介(室内スポーツクラブ)

 クラブ活動の様子を紹介します。室内スポーツクラブでは、体育館の中でできるバスケットボールやドッジボール、障害物リレーなどをして活動しています。やりたいスポーツの意見を出し合い、それをもとに活動内容を決めています。6年生のクラブ長が4・5年生も参加できるようにチームやルールを決めてくれるので、みんな楽しく運動しています。



ぜひ、室内スポーツクラブに入ってみてください。一緒に楽しく体を動かしましょう!

クラブ活動の紹介(屋外スポーツクラブ)

 クラブ活動の様子を紹介します。屋外スポーツクラブでは、サッカーやドッジボール、ティーボール、鬼ごっこなど、屋外で行うスポーツをして楽しく活動しています。 6年生がまとめ役になり、やりたいスポーツをみんなで決めます。 チーム分けや準備・かたづけもみんなで協力して進めます。 ルールが分からなくても、6年生がわかりやすく、ていねいに教えてくれるからだいじょうぶ!



 色々なスポーツができるので、 「体を動かすのが好き!」という人にオススメです。 ぜひ屋外スポーツクラブに入って、みんなで楽しく体を動かしましょう。校庭でまってます

2月の給食



1日(木)
アップルパン ポークビーンズ 冬野菜サラダ(ツナドレッシング) 牛乳


2日(金)
きびごはん 大豆の味噌そぼろ 鰯の丸干し揚げ かぶのゆかり和え 飛鳥汁 牛乳
(節分メニュー)


5日(月)
わかめごはん 鮭の味噌バター焼き 切干大根のごま和え のっぺい汁 牛乳


6日(火)
ガパオライス ビーフンスープ ミニトマト 牛乳


7日(水)
きつねうどん うど入りかき揚げ 笹かまぼこの磯辺揚げ いちご 牛乳


8日(木)
ごはん ヤンニョムチキン チャプチェ ワンタンスープ 牛乳


9日(金)
ココア揚げパン 根菜の味噌シチュー ぷちぷちサラダ(しょうゆドレッシング) 牛乳


13日(火)
ちゃんぽんうどん 里芋コロッケ ブロッコリーの炒め物 ポンカン 牛乳
(13日(月)~16日(金)は、読書旬間のコラボ給食です。)
『闇の守り人』という本から、里芋コロッケを作りました。



14日(水)~16日(金)は学校閉鎖により給食は提供できませんでした。
残念ながら、13日(火)のみの読書旬間のコラボ給食となってしまいました。




19日(月)
カレーライス 福神漬 フルーツ寒天 牛乳


20日(火)
麦ごはん 鰆と大豆の味噌がらめ 即席漬 利休汁 牛乳


21日(水)
味噌ラーメン 肉まん うどのナムル ミニトマト 牛乳


22日(木)
五穀ごはん 鯖のピリ辛焼き 鶏肉と大根の炒め煮 けんちん汁 牛乳


26日(月)
ごはん ひじきのふりかけ ホキのレモンしょうゆソースかけ 
塩だれキャベツ 豆腐の味噌汁 牛乳


27日(火)
ホットドック ポトフ 海藻サラダ(中華ドレッシング) 牛乳


28日(水)
かて飯 豆腐団子の小松菜あんかけ つみっこ いちご 牛乳
(鳩山メニュー)


29日(木)
ほうれん草のペペロンチーノ 白身魚のポテトマヨネーズ焼き 
コーンクリームスープ 牛乳







2024年2月28日水曜日

クラブ活動の紹介(室内ゲームクラブ)

 クラブ活動の様子を紹介します。



 室内ゲームクラブは、学習室で、トランプ、UNO、ジェンガ、オセロ、しょうぎなどの室内ゲームをしています。学年関係なく、楽しく活動しています。やりたいゲームの意見を出し合い、それをもとに活動内容を決めています。みんなで楽しくできるようにルールを工夫したり、声をかけ合ったりしています。



クラブ活動の紹介(卓球クラブ)

 クラブ活動の様子を紹介します。



 卓球クラブでは、全員でトーナメント戦やダブルス団体戦をしています。時々先生も加わります学年関係なくいろいろな人と卓球をしています。とても雰囲気がよく楽しく活動ができます。私たちと楽しく卓球をしませんか🏓

クラブ活動の紹介(アートクラブ)

 クラブ活動の様子を紹介します。アートクラブでは、楽しく工作をしたり絵を描いたりしています。何を作るかは、みんなで話し合って決めます。今年度は、ペン立て、クリスマスの飾り、すごろく、花瓶、冬の飾り、メモ帳、シールを作りました。写真は、すごろくを作っているところです。グループで季節を分担し、四季(春夏秋冬)を表すすごろくにしました。ぜひ、友達とさそい合って入ってください。いっしょにアートを楽しみましょう!



クラブ活動の紹介(理科実験クラブ)

 クラブ活動の様子を紹介します。

 理科実験クラブは、理科で学習することを応用し、色々な実験を行っています。授業では、やらないような薬品や道具を使用して、結果から「どうしてこうなるの?」と考えます!新しい発見がたくさんの楽しいクラブです!

*これまでにやったこと*・スライム・せっけんゼリー・熱気球・バスボム・割れないシャボン玉・偏光万華鏡・ミョウバン結晶作りなど





 理科の実験に興味のある人は、ぜひ来年度、入ってくださいね。




2024年2月27日火曜日

6年生による演奏「宝島」

 本日、5校時に、6年生が保護者向けに合奏を披露しました。曲目は「宝島」です。この曲は、3月1日(金)の6年生を送る会の際の、6年生の出し物として練習してきた曲です。卒業まで残り18日となりました。気持ちをひとつに演奏しました。


 多くの保護者の方のご参観、ありがとうございました。

2024年2月21日水曜日

ハケの自然を味わおう!(3年生)

 2月20日(火)に、「ハケの自然を守る会」の方々を講師に招き、3年生がハケの学習(フィールドワーク)を実施しました。自分の観察した冬芽を画用紙に記録していきました。今日はどんな発見があるのでしょうか。




「今の季節は冬ですが、葉が全部落ちている木と、青々と茂っている木があります。色々な植物が発見できますね。」
「これは何の芽ですか」



「ムラサキシキブという植物があります。これは、紫色の花が咲くんですよ。」「へえ~そうなんですね。」

 子どもたちは、冬の芽を発見し観察していきました。1年間を通して、ハケの自然を観察し、季節ごとに新たな発見をすることができました。ハケの自然を守る会の皆様、本校の学習活動の充実のためにご協力ありがとうございます。