このブログでは日常の教育活動を紹介したり、様々な情報(臨時休校、時差登校、行事の延期等)をお知らせしたりしていきます。

2016年2月29日月曜日

学校保健委員会

八小の子供たちの健康について考えました。

2月22日(月)、学校保健委員会を開催いたしました。
会の前半は高木養護教諭より今年度の健康診断の結果の説明と体力調査における生活習慣の傾向、更に歯磨き指導の概要と成果について報告いたしました。後半は意見交換を行いました。意見交換では、睡眠時間について多くの時間が割かれました。十分な睡眠時間を確保することが大切なことは承知しているが、高学年になるほど、塾などの習い事のため、就寝時刻が遅くなってしまうことに悩みを感じている方が多くいらっしゃいました。
 今回は意見交換の時間が十分確保できませんでした。次回はこうした反省をもとに更に充実した話し合いができる学校保健委員会を目指してまいります。ご多用のところ、ご参会いただきました地域、保護者の皆様、本当にありがとうございました。

車いすバスケットボール

車いすバスケットボールを体験しました!

2月26日(金)、5・6年生対象に車いすバスケットボールの体験を行いました。
講師は元パラリンピック車いすバスケットボール日本代表の多智利枝さんと田中久美さんです。
車いすバスケットボールの歴史や簡単なルールの説明を聞いた後、早速競技用の車いすに乗ってのバスケットボールの体験です。はじめはおっかなびっくりの様子の子供たちですが、慣れてくると講師の先生も驚くほどの上達ぶりでした。
 この体験から障害者スポーツを理解するとともに、共生社会について考えてほしいと思います。
小回りがきく競技用の車いすにビックリです。

講師の先生に丁寧に教えていただきました。

ナイスシュート!

試合も盛り上がりました。


講師の先生方、本当にありがとうございました。

6年生を送る会

ありがとう!6年生!!

2月25日(木)の3,4校時、6年生を送る会を行いました。
全校児童を前にひな壇に並んだ6年生。ちょっぴり緊張した様子でした。
3年生から歌と呼びかけのプレゼント。6年生のすごいところをたくさん褒められ、先ほどまでの緊張した表情が、一気に緩みました。
各学年の心のこもった出し物の後は、6年生が1~5年生へのお返しの出し物を披露しました。運動会や学芸会で各学年が取り組んだ演技や演目に登場した歌のプレゼントでした。自分の学年の歌が歌われると、各学年の子たちは一緒に口ずさんでいました。どの子もとてもうれしそうでした。体育館が温かな雰囲気に包まれた瞬間でした。







2016年2月25日木曜日

給食の紹介2月15日~

八小の給食を紹介します。

15日 クッパ、ぎょうざ、ごま大根、ぽんかん、牛乳

 
 16日 ごはん、豆腐の中華煮、かぶの浅漬け、白菜の味噌汁、牛乳


17日 うどうどん、かきあげ、ちくわの磯辺揚げ、いよかん、牛乳

18日 ゆかりごはん、ぶりの照り焼き、筑前煮、きのこ汁、牛乳

19日 たてわり交歓給食
チキン竜田サンド、春雨サラダ、クリームシチュー、いちご、みかんジュース

チキン竜田とキャベツをパンにはさんでバーガー袋で包みました


給食の紹介2月8日~12日

8日 カレーライス、みそドレッシングサラダ、福神漬、牛乳

 
 9日 ツナと大根のスパゲッティー、白身魚のバーベキューソースかけ、えのきと卵のスープ、牛乳

10日 わかめごはん、鮭の塩焼き、ふろふき大根、けんちん汁(うど入り)、牛乳

12日 エクレアパン、タンドリーチキン、コールスローサラダ、ミネストラスープ、ジョア

給食の紹介2月1日~5日

八小の給食を紹介します。
1日 カルツォーネ、チキンポトフ、もやしソテー、牛乳

 
 2日 ふりかけごはん、信田煮、ごまあえ、みそ汁、牛乳

3日 大豆ごはん、イワシの丸干し揚げ、じゃがいもきんぴら、豚汁、いちご、牛乳

4日 みそちゃんぽんうどん、お好み焼き、大根ナムル、牛乳

5日 麦ご飯、鯖の味噌煮、キャベツのおかかあえ、沢煮椀、牛乳

2016年2月18日木曜日

ブレスレット集会

新しい集会でした!

2月18日(木)の児童集会は初登場の集会「ブレスレット集会」でした。
紙テープで作った輪っかを両手首に付け(ブレスレット)、出会った人とじゃんけんをします。
勝ったら相手からブレスレットを1つもらうことができます。1回ごとに「勝った!」「悔しい!」など様々な声が聞こえてきました。
5年生が司会進行を行いました。立派な司会ぶりでした。

楽しそうな笑顔がたくさん見られました。

異学年の交流が深まりました。

不審者侵入対応訓練

万が一に備えて

2月17日(水)に不審者侵入対応の訓練を行いました。
不審者の役をしてくださったのは、小金井警察の警察官です。本物さながらの演技でした。
不審者が侵入したのは、5年1組の教室でした。担任はじめ応援の先生たちの協力で警察官の方が驚くぐらいの短時間で制圧することが出来ました。
子供たちも落ち着いて行動し、警察の方からはお褒めの言葉をいただきました。
児童が安心して通える学校であるよう、今後も訓練を続けてまいります。
本番さながら!職員の連携で短時間で制圧できました。

終了後、警察の方より指導を受けました。

不審者が侵入したときの注意を聞きました。
皆真剣な表情で聞いていました。

2016年2月17日水曜日

【3年生】古民家園見学(2016.2.17)

 2月17日(水)、3年生は古民家園へ昔の道具や生活の様子を見学に行きました。事前に昔の道具について下調べをしていたので、子供たちは実際に道具を見ることができることにワクワクしている様子でした。
 古民家園に着くと、職員の方の説明を聞いたり、実際に道具に触ったりしました。「図鑑で見た時は、もっと大きいと思っていた。」「わたしが調べた道具は、どこにあるんだろう。」と、一人一人が興味をもって見学し、みんなで楽しく学ぶことができました。




2016年2月16日火曜日

ふれあいコンサート

ふれあいコンサート

2月13日(土)、学校公開の4校時は、「ふれあいコンサート」を開催しました。
国分寺市交響吹奏楽団をお招きし、迫力のある演奏を聴かせていただきました。
「ふれあい」をテーマにしたこのコンサートでは、楽器演奏の経験のある保護者の方が国分寺市交響吹奏楽団と一緒に演奏したり、八小吹奏楽団とコラボレーションしたりしました。
体育館がコンサートホールに大変身!
迫力の演奏に圧倒されました。

先生が演奏しています。分かりますか?
こちらも先生が演奏しています。保護者の方もたくさん参加してくださいました。
八小吹奏楽団とのコラボレーション。とても良い経験になりました。
国分寺市交響吹奏楽団の皆さん、本当にありがとうございました!




3学期学校公開日

今年度最後の学校公開がありました!

2月13日(土)は今年度最後の学校公開日でした。
春の陽気の中、たくさんの保護者、地域の皆様にご参観いただきました。
受付はPTAのお手伝いです。いつもありがとうございます。
受付を飾るのは花あそびの会の美しいお花です。

6年生は「租税教室」を行いました。
立川法人会の方を講師にお招きし、税金の大切さを学びました。
実際に1億円を札束の重さを実感する体験もしました。

4年生の英語活動の授業の様子です。
ゲームで盛り上がっていました。

5年生は、保護者の方が参加しての体育の授業です。
大繩やリレーを競いました。

中休みの体育館では、4校時に行う「ふれあいコンサート」のリハーサルを行っています。
国分寺市交響吹奏楽団と八小吹奏楽団とのコラボレーションが楽しみです。