このブログでは日常の教育活動を紹介したり、様々な情報(臨時休校、時差登校、行事の延期等)をお知らせしたりしていきます。

2020年6月30日火曜日

2年生 かぶの収穫


かぶの収穫

 

2年生が種を植えたカブは、梅雨の雨と晴れ間でぐんぐんと育ち、先週の木曜日に無事に収穫しました。

自分が種を植えた場所で育ったカブを11人順番に抜いていきました。大きく成長したカブが数個できているところや、小ぶりでたくさんのカブができているところなど、違いがあるのも面白かったです。

 収穫した後に、子供たちに感想を聞いてみると、「カブが抜けて気持ちよかった!」「何だかすっきりした!」「すごく楽しかった!」など喜びの声が多く聞こえてきました。

 子供たちは一人4本ずつ程度カブを持ち帰りました。無農薬で育ったカブを、おうちでおいしく味わえたのではないかと思います。

 
 


2020年6月26日金曜日

新型コロナウィルス感染症対策を踏まえた今後の本校の対応について(※6月30日追加あり)

令和2年6月17日付で配布した文書を掲載します。
この文書の3ページ目にあるとおり、「7月の給食は最終週まで実施できるか」「1学期末の午後の授業をいつまで実施するか」ということが確定したらお知らせすることになっておりました。


7月の給食は、31日(金)まで実施いたします。
午後の授業は、全学年30日(木)まで行います。31日(金)は、給食後に下校します。


いささか読みづらいと思われましたので、違う形式で改めて掲載します。(※6月30日追加)








                         国 第12号
                      令和2年6月17日

保護者・地域の皆様
                         国分寺市立第八小学校

                         校 長  橋本 弥記

 

新型コロナウイルス感染症対策を踏まえた今後の本校の対応について

 

 令和2年6月8日に国分寺市教育委員会から「新型コロナウイルス感染症対策を踏まえた今後の国分寺市立学校の対応について」の通知がありました。これを受けて、本校では今後の教育活動について下記のように対応する予定です。

例年とは異なることも多くなりますが、児童及び各ご家庭の皆様、地域の皆様の健康と安全を第一と考えながら、新学習指導要領に基づく今年度の学習指導計画等を進めてまいります。保護者の皆様、地域の皆様には、これまでもいろいろとご配慮いただいておりますが、改めてご理解をいただきたく、よろしくお願いいたします。各ご家庭においても下記の「1 学校で引き続き指導していくこと」の内容や、朝の検温、マスクのご準備等には今後ともどうぞご協力をお願いいたします。また、今後の感染状況によっては,予定の変更もあり得ることをあらかじめご了承ください。

 


 

1 学校で引き続き指導・配慮していくこと

 ・「3つの密」になる状況を回避します。

〇人とはある程度の距離を確保するよう指導する

   〇窓やドアを開けて換気をする

   〇会話をするときはマスクをつけるよう指導する 等

 ・手洗いの励行

   〇ハンカチは毎日身に付けて持参し、共用しないよう声掛けをする

 ・咳エチケットの徹底

   〇「基本的には登校から下校までマスクを着用するが、運動時・食事時・熱中症が案じられる状況では外す。外しているときには、必ず人と十分な距離を取り、おしゃべりを控える。」を基本原則とします(個々の状況による対応もあります)。

 ・校内環境の適切な管理

   〇窓・出入口を開けて換気を行い、エアコン・扇風機・冷風機を活用します。

   〇スイッチ、手すり、レバー、蛇口等の消毒を、教職員が可能な範囲で行います。

   〇学校で用具等を児童が共用する場合は、必要に応じて消毒します。また、使用後には必ず手洗いをするよう指導します。

 

2 夏季休業日の期間について

 ・当初の計画 :7月21日(火)~8月24日(月)

 ・変更後の計画:8月  1日(土)~8月23日(日)

 ※冬季・春季休業日の期間については、現段階では、変更の予定はありません。

 

3 学校行事について

【基本的な考え方】

・児童の安全を第一として実施の可否を検討しております。その結果として、例年と異なる形式での実施や中止となることもあります。また、実施する場合は、感染リスクへの対応を徹底します。

【各行事の方針について】

(1)日光移動教室(宿泊を伴う行事)

    ・現段階では、8月19日(水)~8月21日(金)に延期として検討を継続しています。実施の場合は、7月29日(水)に6年生の保護者向け説明会を、7月30日に事前検診(今年度の内科検診を兼ねる)を行う予定です。

(2)音楽会(文化的行事)

    ・音楽の授業では、歌唱・鍵盤ハーモニカやリコーダーによる演奏等の学習活動への対策を検討しながら実施時間や回数を段階的に増やしていくことになりますが、発表の段階に到達できる時期の見通しを立てることも、例年の形式での開催も困難であるため、今年度は中止といたします。これに代わる取り組みについては、今後の状況に応じて検討します。なお、国分寺市の音楽行事である連合音楽会(5年生)と音楽鑑賞会(6年生)も中止となります。

(3)運動会と持久走記録会(体育的行事)

    ・体育の授業では、児童が密集する運動を控え、身体接触を伴う活動への対策を検討しながら実施時間や回数を段階的に増やしていくことになりますが、熱中症にも留意しながら休業中の体力低下を考慮しつつ進める必要があることと、例年の形式での開催が困難であることから、今年度は中止といたします。なお、持久走記録会については、現段階では工夫して実施する方向で検討しています。

(4)遠足や社会科見学などの校外学習

    ・公共の交通機関等を使用する行程となるものは、実施しません。地域の施設等への徒歩による校外学習や、バスで移動する4~6年生の社会科見学については、感染リスクへの対応を徹底することで見学先の施設等で受け入れていただける場合は、実施いたします。

(5)地域・関係諸機関等と連携した行事

    ・1学期の学校公開は中止としました。2学期以降の学校公開については、感染リスクへの対応が徹底できる場合に限定した形で行うことを検討しています。

 

4 学習指導について

(1)水泳指導

・今年度は中止としますが、水泳時や川・海での事故防止に関することについては,夏季休業日前に指導いたします。

 (2)感染症対策を講じても、なお感染の可能性が高い学習活動

①事前に対策を検討し、実施時間や回数を段階的に増やすなど、検証しながら実施していきます。

 

≪例≫

     ・高学年の家庭科、総合的な学習の時間における調理等の活動

     ・児童が密集して長時間活動するグループ学習(教科・領域を限定しない)

②保護者・地域の方々と連携して行う学習活動(1年生の昔遊び、国分寺音頭の練習、ゆでまんじゅう作り、スイートポテト作りや手打ちうどん作りなどの低・中学年の調理、体力テスト等)は中止とし、活動によっては校内で別の形態で実施します。

 

5 吹奏楽団の活動について

・通常登校の再開を予定している令和2年6月22日(月)からは、次の点に留意し,感染症予防策を徹底した上で実施することが可能となります。しかし、今年度は不特定多数の参加者が見込まれる演奏活動は、中止とします。

〇練習の場は定期的に換気するとともに、団員を小グループに分けて短時間で利用することとし、密集した状態とならないよう工夫する。

〇児童の健康・安全の確保のため、指導者や保護者が地域の感染状況や児童の体力,健康状況を考慮し,実施内容や方法を工夫する。

〇基本的な技能を身に付ける活動を主とし、身体接触を伴う活動や向かい合って実施する飛沫感染のおそれのある活動は行わない。

  使用する楽器等は,使用前に消毒を行うとともに、使い回しは極力避ける。

 

6 授業時数確保の取組について

 ・臨時休業に伴う学習の遅れを補うために、9月からは月に2回、振替休業日を設定しない土曜日の午前授業を実施します。時程は、後日お知らせします。

 ・午前授業を実施する土曜日・・・9月12日、9月26日、10月10日、10月24日、11月14日、11月28日、12月5日、12月19日、1月9日、1月23日、2月6日、2月20日、3月6日、3月13日

 ・7月の給食は最終週まで提供できるかということを、市で検討しています。その決定によって、1学期末の午後の授業をいつまで実施するか確定しましたらお知らせいたします。

 

7 学習評価について

 ・新学習指導要領に対応したあゆみ(通知表)により、臨時休業中の家庭学習や教育活動再開後の学習(学校での学習と家庭学習)の成果、日々の授業の中で把握した学習状況等を踏まえて評価を行います。しかし、6月22日から毎日登校するようになっても、評価のための資料が1学期末までに全教科・領域で整えることは困難であると考えます。従って、今年度は、10月30日に1回目、年度末に2回目の評価として、保護者の皆様のお手元にあゆみ(通知表)が届くのは年2回とさせていただきます。

 ・年間2回の評価の内容に不必要な偏りが生じないようにするため、学年によっては指導計画の中で単元の順番を入れ替えることがあります。2学期当初の保護者会で、今年度のあゆみ(通知表)の形式や内容などについて、資料を基にご説明いたします。

 

 
               【担当】国分寺市立第八小学校
                   副校長  立花 ゆり
                   TEL 042-573-2241











2020年6月24日水曜日

2枚目の布マスクを配布します。

6月24日(水)に文科省から届いた2枚目の布マスクを児童に配布します。
5月に届いた1枚目は、既に配布しています。
暑くなってきて、マスクがうっとうしいこともあるとは思いますが、毎日着用できるようご準備いただくうちの1枚としてご活用ください。

2020年6月23日火曜日

「学校の『新しい日常』」・「感染症予防のために」・「学校では、感染を防ぐための対策を行っています」

令和2年6月19日付で、都立学校の「感染症対策と学校運営に関するガイドライン」の改訂版が東京都教育委員会から発表されました。そこに含まれる資料を3点紹介します。













2020年6月22日月曜日

通常の登校・時程での学校生活が始まりました(※6月23日、24日に画像追加)

令和2年6月22日(月)、今日から通常の登校となりました。今までAかBのどちらか自分が所属している方のメンバーとしか会えなかった分散登校でしたが、今日はAもBも一緒に登校しました。雨も降っていたので、昇降口前がいささか混んでしまいましたが、高学年は校庭でしばらく待ってから入ることになります。
今日は、そろわないと決められなかった係や席を決めたりする様子があちこちの学級で見られました。
給食は、先週までは先生や調理員さんが配膳していましたが、今週から児童による給食当番がスタートしました。休み時間は、雨天のため外に出られず、各学級で読書などで静かに過ごしていました。
しばらくは帰宅後にどっと疲れるかもしれません。毎日登校する生活に、体も心も早くなじんでほしいと思います。











2020年6月18日木曜日

分散登校第三段階 明日で終了です。

令和2年6月18日(木)、Aグループの分散登校最終日です。
6月12日(金)から1日おきに8:15登校、給食を食べて学年によって5校時か6校時まで学習して下校するという形となり、在校時間が長くなりました。
それでもまだ通常の時程ではないので、6校時まで学習しても下校は14:45です。
1年生は6月16日から5校時まで学習しています。
この分散登校第三段階から、専科の授業や体育の学習も始まりました。


6月19日(金)はBグループの分散登校最終日で、6月22日からは全校児童が毎日登校することになります。
今はまだ、隣の席との間も空いているせいか、どこの教室での学習も静かに進められていますが、22日からどうなるでしょうか?。学習も大事ですが、友達とのたわいないおしゃべりも、子供たちにとっては大事な楽しみなのだろうと思います。




2020年6月12日金曜日

久しぶりの休み時間

今日から、分散登校ではありますが朝から午後までの学校生活が始まりました。
そして、校庭で遊べる休み時間もスタートです!
10分間ではありましたが、鉄棒・のぼり棒・ジャングルジムで遊ぶ子、校庭を思い切り走っている子、それぞれが遊べることの楽しさを全身で表していました。
そして(掃除の仕方は今までとは違いますが)掃除の当番活動も始まりました。
その姿を見て、思わずうれしくなりシャッターを切ってしまいました。
全員がそろって登校する日が待ち遠しいです。




今日、登校しているのはAグループです。


遊ぶと、つい、接近してしまうので、指導していきます。

もっぱらほうきでの掃き掃除です。

廊下・階段の出張掃除も始まりました。









2020年6月10日水曜日

国分寺市宇宙の学校/ジュニア科学教室の参加者募集 令和2年度の開催中止について

             事務連絡
                    令和2年月9日

保護者の皆様へ
                       国分寺市教育委員会
                       学校指導課長 富永 大優

 

 

国分寺市宇宙の学校/ジュニア科学教室の参加者募集 令和2年度の開催中止について

 

 

日頃より,本市の教育活動に御理解と御協力いただきありがとうございます。

本市で例年実施しております「国分寺市宇宙の学校/ジュニア科学教室(キッズコース・ファンダメンタルコース)」について,新型コロナウイルス感染症対策のため募集を延期し,この間,改めての募集期間や実施日程等を検討してまいりましたが,参加人数と実施会場の規模から3密を避けることが困難等の理由により,令和2年度の開催については中止とすることといたしました。

なお,既に郵送や持参等で御応募いただいている方には,個別に文書を御送付させていただきますので御了承ください。

御理解・御協力のほど,よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 
                                       [連絡先]国分寺市教育委員会
                                                 学校指導課
                                                 電話 042-573-4374

2020年6月9日火曜日

分散登校第2段階へ、給食も始まりました。






令和2年6月8日から分散登校の第2段階が始まりました。午前も午後も在校時間が長くなり、学習の1単位時間は45分になりました。
3年生が屋上から学区域を見渡す学習や、5年生がメダカの卵を観察する学習も始まっています。
給食も始まりました。8日に登校したAグループの今年度最初の給食は、ツナポテトトーストと肉団子のクリーム煮と牛乳でした。
9日登校のBグループは、チーズと昆布の焼きおにぎりと鮭の竜田揚げ、豚汁、牛乳でした。
1年生にとっては初めての給食!ですが、どの教室でもみんな座席はそのままの場所で、前を向いて静かに食べました。給食時にはクラシック音楽が流れています。
この分散登校第2段階は、11日の木曜日までとなる予定です。



9日の献立です

2020年6月8日月曜日

今後の教育活動についての本校の対応

令和2年6月8日付で「新型コロナウイルス感染症対策を踏まえた今後の国分寺市立学校の対応について 」により、国分寺市教育委員会から今後の教育活動についての基本的な方針が示されました。
本校の具体的な対応については、この基本方針に基づいて検討し、後日、お知らせいたします。

新型コロナウイルス感染症対策を踏まえた今後の国分寺市立学校の対応について