平成30年7月31日(火)10:39
7月31日(火)の水泳指導、3回目は×(実施せず)です。
プールサイドで測った「暑さ指数(WBGT)」の数値が高いため、中止とします。
このブログでは日常の教育活動を紹介したり、様々な情報(臨時休校、時差登校、行事の延期等)をお知らせしたりしていきます。
2018年7月31日火曜日
2018年7月30日月曜日
2018年7月27日金曜日
2018年7月26日木曜日
八小キャンプ2018 中止のお知らせ(キャンプ実行委員会より)
2018年7月26日10時30分の気象庁の発表によると、台風第12号は、28日9時には八丈島の東南東約290km、29日9時には日本海に達する見込みとされています。
「八小キャンプ2018」の児童集合時から帰宅時にかけて、大雨や暴風の恐れがあることを案じ、児童の安全を考慮し、今年度のキャンプは中止といたします。
本来は、前日の時点での判断で決定する予定でしたが、前々日である本日の午前までであれば、食材等の発注が止められることが判明しましたので、26日の時点で中止決定といたしました。
関係の皆様には、準備等で多々ご協力いただきましたことに御礼を申し上げます。
また、参加費の返金については、後日ご連絡いたします。どうぞよろしくお願いいたします。
「八小キャンプ2018」の児童集合時から帰宅時にかけて、大雨や暴風の恐れがあることを案じ、児童の安全を考慮し、今年度のキャンプは中止といたします。
本来は、前日の時点での判断で決定する予定でしたが、前々日である本日の午前までであれば、食材等の発注が止められることが判明しましたので、26日の時点で中止決定といたしました。
関係の皆様には、準備等で多々ご協力いただきましたことに御礼を申し上げます。
また、参加費の返金については、後日ご連絡いたします。どうぞよろしくお願いいたします。
2018年7月25日水曜日
2018年7月24日火曜日
7月24日(火)2回目の水泳指導について
平成30年7月24日(火)9:15
7月24日(火)の水泳指導、2回目は×(実施せず)です。
プールサイドで測った「暑さ指数(WBGT)」の数値が高いため、中止とします。
7月24日(火)の水泳指導、2回目は×(実施せず)です。
プールサイドで測った「暑さ指数(WBGT)」の数値が高いため、中止とします。
2018年7月23日月曜日
7月23日(月)2回目の水泳指導について
平成30年7月23日(月)9:15
7月23日(月)の水泳指導、2回目は×(実施せず)です。
プールサイドで測った「暑さ指数(WBGT)」の数値が高いため、中止とします。
7月23日(月)の水泳指導、2回目は×(実施せず)です。
プールサイドで測った「暑さ指数(WBGT)」の数値が高いため、中止とします。
2018年7月20日金曜日
1学期終業式
平成30年7月20日(金)、平成30年度の1学期の終業式を実施しました。
早い梅雨明けから長く厳しい夏の暑さが続いています。冷房設備のない体育館での終業式が、児童の体調に大きく影響することを案じて、体育館での式は校長講話・児童代表の言葉までとし、いったん教室に戻ってから各学級で夏休みの生活についてのお話を放送で聞く、という形で終業式を行いました。
第八小学校の1学期の教育活動へのご支援・ご協力、ありがとうございました。
2学期は8月27日(月)から始まります。
全校児童が元気に学校に戻ってくる日を、楽しみに待っています。
※夏季休業中の水泳指導は、7月23日から8月3日までを予定しておりますが、
当日の天候等により実施しない回につきましては、受付開始30分前頃までに、
本ブログにてお知らせします。
プールでも熱中症は起こり得ることと、
プールサイドがはだしで歩けないほど熱くなりかねないことが心配されるため、
場合によっては晴天でも中止とする可能性があります。
早い梅雨明けから長く厳しい夏の暑さが続いています。冷房設備のない体育館での終業式が、児童の体調に大きく影響することを案じて、体育館での式は校長講話・児童代表の言葉までとし、いったん教室に戻ってから各学級で夏休みの生活についてのお話を放送で聞く、という形で終業式を行いました。
第八小学校の1学期の教育活動へのご支援・ご協力、ありがとうございました。
2学期は8月27日(月)から始まります。
全校児童が元気に学校に戻ってくる日を、楽しみに待っています。
※夏季休業中の水泳指導は、7月23日から8月3日までを予定しておりますが、
当日の天候等により実施しない回につきましては、受付開始30分前頃までに、
本ブログにてお知らせします。
プールでも熱中症は起こり得ることと、
プールサイドがはだしで歩けないほど熱くなりかねないことが心配されるため、
場合によっては晴天でも中止とする可能性があります。
2018年7月18日水曜日
7月の給食
2日 ごはん ゴーヤ味噌 アジフライ ボイルキャベツ 飛鳥汁 牛乳 |
3日 焼きピロシキ ボルシチ オリヴィエサラダ マヨネーズドレッシング 牛乳 サッカーワールドカップロシア大会開催を記念して ロシアの伝統的な家庭料理の献立にしました。 |
4日 味噌焼きおにぎり 白身魚の変わり揚げ 昆布野菜 モロヘイヤのスープ プラム 牛乳 |
5日 わかめごはん 野菜つくね いんげんのごま和え 五目汁 牛乳 ★野菜つくねは新メニューです |
6日 冷やしそうめん 明日葉のかきあげ 鶏肉の磯辺揚げ すいか 牛乳 七夕の献立です。 そうめんの天の川におくらの星をうかべました。 にんじんの星はクラスの食缶に一つだけかくれていました。 当たったのは誰だったでしょう? |
9日 クッパ 春巻き ごまきゅうり 枝豆 牛乳 枝豆は国分寺市内の畑で収穫された「こくベジ」です。 農家さんにさや付きで納入してもらい、3年生が全校分のさやを取りました。 |
10日 ごぼう入り野菜そぼろごはん ししゃものから揚げ ごま酢和え なすの味噌汁 牛乳 |
11日 ごまじゃこチーズトースト かぼちゃシチュー 冬瓜サラダ トマトドレッシング 牛乳 ★ごまじゃこトーストは新メニューです。 |
12日 きびごはん 鯖の味噌煮 きゅうりのおかか和え 豆腐だんご汁 オレンジ 牛乳 |
13日 冷やし中華 大豆とかぼちゃと小魚の揚げ煮 ミニトマト とうもろこし 牛乳 とうもろこしは国分寺市内の畑で収穫された「こくベジ」です。 農家さんに皮付きのまま納入してもらい、1年生全校分150本の皮をむきました。 |
17日 ブルーベリーパン ウインナーと白インゲン豆の煮込み 豆腐サラダ 雑魚ドレッシング 牛乳 ブルーベリーは国分寺市内の畑で収穫された「こくベジ」です。 |
18日 夏野菜のカレーライス 福神漬 もやしソテー オレンジカルピスゼリー 牛乳 夏野菜のカレーライスは定番野菜の玉ねぎ・じゃがいも・にんじんを減らし、 トマト・茄子・ズッキーニ・おくらを加えました。 今月の給食で使用した「こくベジ」 じゃがいも トマト なす きゅうり ピーマン 枝豆 とうもろこし ブルーベリー |
2018年7月16日月曜日
2年生「大きく育てみんなの野菜」~サツマイモの苗植え~
2年生は、生活科「大きく育てみんなの野菜」の学習で、サツマイモの苗を植えました。
はじめに、学童農園でお世話になっている池谷さんから、苗の根の部分が大きくなってサツマイモになることや、畝に苗を寝かせるように入れて土をかぶせることなど、サツマイモについてのお話を聞きました。
苗の植え方を教わった子供たちは、1本1本丁寧に植えていきました。
愛情を込めて植えたサツマイモの苗が、立派なサツマイモに育ってくれると嬉しいです。
収穫の時期が今から楽しみです。
愛情を込めて植えたサツマイモの苗が、立派なサツマイモに育ってくれると嬉しいです。
収穫の時期が今から楽しみです。
ご協力してくださった池谷さん、吉澤さん、ありがとうございました。
2年生「発見!町へとび出そう」
2年生は生活科「発見!町へとび出そう」の学習で、グループごとに地域のお店や施設に見学に行きました。
あらかじめ質問を準備し、お店の方にインタビューをしました。
お店の方はお忙しい中にもかかわらず、子供たちの質問にていねいに分かりやすく答えてくださいました。
どんな仕事をしているのか、仕事をしていて大変なことやうれしいこと、くふうしていることなどたくさんの質問に答えていただきました。
町探検を通して、子供たちは、地域で働く方々の工夫や努力を学ぶことができました。
あらかじめ質問を準備し、お店の方にインタビューをしました。
お店の方はお忙しい中にもかかわらず、子供たちの質問にていねいに分かりやすく答えてくださいました。
どんな仕事をしているのか、仕事をしていて大変なことやうれしいこと、くふうしていることなどたくさんの質問に答えていただきました。
町探検を通して、子供たちは、地域で働く方々の工夫や努力を学ぶことができました。
2018年7月12日木曜日
登校中の地震発生を想定した避難訓練へのご協力、ありがとうございました!。
平成30年7月12日(木)8時10分に大きな地震が起きた、という想定で避難訓練を行いました。
登校途中の発災という想定は、今までになかったもので、早めに登校していた子供たちは校庭で何となくそわそわしていました。
しかし、先生方が校庭に出てきて並ぶように指示したあたりからは、通常の避難訓練とあまり変わらない様子になりました。
安全と出欠席の確認が、思いのほか早くできたので、訓練を終了して教室に入り、1校時は時程のとおりに始められました。
保護者の皆様、見守りの活動で日頃からお世話になっている皆様、お忙しい中をご協力いただき、本当にありがとうございました。
事前・事後指導で活用した「防災ノート」は、夏休み前に持ち帰ります。ご家庭でも、非常時の対策などについてご相談されるきっかけとして、ご活用ください。
なお、9月には、大地震の発災を想定しての引き取り訓練を実施いたします。保護者の皆様には、その際もご協力をお願いすることになりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
登校途中の発災という想定は、今までになかったもので、早めに登校していた子供たちは校庭で何となくそわそわしていました。
しかし、先生方が校庭に出てきて並ぶように指示したあたりからは、通常の避難訓練とあまり変わらない様子になりました。
安全と出欠席の確認が、思いのほか早くできたので、訓練を終了して教室に入り、1校時は時程のとおりに始められました。
保護者の皆様、見守りの活動で日頃からお世話になっている皆様、お忙しい中をご協力いただき、本当にありがとうございました。
事前・事後指導で活用した「防災ノート」は、夏休み前に持ち帰ります。ご家庭でも、非常時の対策などについてご相談されるきっかけとして、ご活用ください。
なお、9月には、大地震の発災を想定しての引き取り訓練を実施いたします。保護者の皆様には、その際もご協力をお願いすることになりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
グリーンボランティア 活動中!
2018年7月9日月曜日
5年生 バケツ稲
5月に、ゲストティーチャーをお招きして、バケツ稲の苗植えを行いました。初めに、稲の成長や稲作の方法、工程を家庭科室で学習した後、中庭で水を入れて代掻きから行いました。
子供たちは、酸素が土全体に行きわたるように底の方から必死に混ぜていました。「感触が気持ちいい」「泥遊びみたいで懐かしい」といった声が聞かれ、自分の土を大事に作っていました。
子供たちは、酸素が土全体に行きわたるように底の方から必死に混ぜていました。「感触が気持ちいい」「泥遊びみたいで懐かしい」といった声が聞かれ、自分の土を大事に作っていました。
苗の植え方を教わり、3本ずつまとめて三角形になるように離して植えました。今、日替わりで水やり当番をしています。ぐんぐん伸びる苗の成長に、秋の収穫の期待は膨らむばかりです。収穫前にスズメに食べられないように気を付けます!
2018年7月2日月曜日
6月の給食 18日(月)~29日(金)
18日 ゆかりごはん 肉じゃが煮 つみれ汁 すいか 牛乳 |
19日 豆腐入りつくねバーガー ミネストラスープ ツナマッシュポテト 牛乳 |
20日 わかめごはん ぶりの照り焼き 筑前煮 にらたま汁 さくらんぼ 牛乳 |
21日 ズッキーニのペペロンチーノ ライスコロッケ・トマトソース ボイル野菜 オニオンスープ 牛乳 |
22日 クファジューシー 鰆のマース煮 にんじんしりしり 冬瓜ともずくのスープ シークヮーサーゼリー 牛乳 (沖縄料理の献立です。) |
25日 ビビンバ チンゲン菜としめじのスープ メロン 牛乳 |
26日 冷やしきつねうどん ゴーヤのかき揚げ 笹かまの磯部揚げ ミニトマト 牛乳 |
28日 きびごはん 鮭のねぎ塩焼き 切干大根の煮物 呉汁 牛乳 (呉汁は砕いた大豆と野菜の味噌汁です。) |
29日 ブルーベリー蒸しパン ポークビーンズ アスパラソテー 牛乳 (ブルーベリーは市内の松本園芸さんで育てられた「こくベジ」です。) |
登録:
投稿 (Atom)