東京都教育委員会及び国分寺市教育委員会より、保護者・地域の皆さま向けに「学校における働き方改革」についての連絡がありましたので、掲載します。
本校におきましても、教員の働き方改革に取り組んでおり、令和5年10月2日(月)から、学校の留守番電話の時間設定を見直しましたので、ご連絡します。
【新】留守番電話の時間帯:17時30分~翌7時45分まで
【旧】留守番電話の時間帯:18時30分~翌7時45分まで
ご理解とご協力をお願いいたします。
東京都教育委員会及び国分寺市教育委員会より、保護者・地域の皆さま向けに「学校における働き方改革」についての連絡がありましたので、掲載します。
本校におきましても、教員の働き方改革に取り組んでおり、令和5年10月2日(月)から、学校の留守番電話の時間設定を見直しましたので、ご連絡します。
【新】留守番電話の時間帯:17時30分~翌7時45分まで
【旧】留守番電話の時間帯:18時30分~翌7時45分まで
ご理解とご協力をお願いいたします。
本日、朝の時間に、読み聞かせボランティアの方々による本の読み聞かせを実施しました。高学年の様子です。静かに、真剣に聞いています。
本日の3時間目と4時間目に、3年生を対象に「おはなしの会『でんでんだいこ』」の方による出前授業を実施しました。この会でいう「おはなし」とは、本の読み聞かせではなく、昔話などを覚えて語ることです。団体名「でんでんだいこ」は、《世界中にさまざまな形・素材のでんでんだいこがあるように、おはなしを楽しみに大切につないでいく気持ちは世界どこでも同じ》との思いからつけられているそうです。
日本の話、外国の話、創作や絵本など様々な内容に触れることができました。子どもたちからは、「このお話、知ってる~。」「この作者、国語の教科書にも出てきた。」という感想が聞こえてきました。この機会に、ぜひ、これまで触れてこなかった本にもチャレンジしていってほしいと願っています。
本日、2時間目に、総合的な学習の時間で「地域の食文化を学ぼう」について学習しました。JA東京むさしの方と地域の農家の方を招いて、体育館で話を聞きました。
9月26日(火)に生活科見学で1年生と一緒に多摩動物公園に行きました。1学年先輩として、1年生のお手本となっての行動です。はりきって、さあ、出発!!
9月26日(火)に生活科見学で多摩動物公園に行きました。今日の学習は、昆虫や動物の育ち方を調べたり仕草をよく観察することです。また、昆虫や動物について分かったことを伝えたり知りたいことを質問したりすることです。さあ、出発!!
1年生が、生活科の学習で円盤公園に虫取りに出かけました。残暑が残る中、少しずつですが涼しくなってきました。公園で秋を感じることができるでしょうか・・・。
9月26日(火)の午前10時から、グリーンボランティアの活動を行いました。今日は、中庭と校庭に分かれて活動しました。
中庭は、草刈です。「やっても、やっても・・・」と思わず口からポロリ。