10月31日(金)、2年生が生活科で町たんけんを行いました。各クラスグループに分かれて、9つの施設を訪問しました。事前の学習で施設で質問する内容、施設内や公共の場所でのマナーについて考えました。担任からは八小の代表として恥ずかしくない振る舞いをすること、またお忙しい中快く訪問を受け入れいただいた施設の方に感謝の気持ちをもつことなどの指導がありました。
2年生の子どもたちは各施設で働く人たちの思いや願いを一生懸命聞き取っていました。また一つ地域への温かな思いが深まった様子でした。行き帰りの安全を優しく見守ってくださった保護者ボランティアの皆様、訪問を受け入れてくださった施設の皆様、本当にありがとうございました!




