このブログでは日常の教育活動を紹介したり、様々な情報(臨時休校、時差登校、行事の延期等)をお知らせしたりしていきます。

2015年12月28日月曜日

4年生 大根もちの調理

2015年11月27日(金)
 今日は、24日に収穫した大根を使っての調理実習です。今年は、大根餅をみんなで作りました。なかなか作る機会がないメニューですが、大友先生の指導のもと協力して作ることができました。簡単にできるのでぜひ、ご家庭でもチャレンジしていただきたいです。保護者の皆様には、包丁やフライパンの扱いにご協力いただき、ありがとうございました。また、協力員の吉澤さんにも一緒に食べていただきました。子供たちは、自分たちで植えたものを収穫し食べること喜びを感じることができました。池谷さんをはじめご協力いただいた皆さんに感謝です。



育ち方によってはこんな形にも

2015年12月25日金曜日

平成27年度2学期終業式

2学期終業式が行われました。

   例年よりも暖かい気候の中、終業式を行いました。元気な校歌が体育館に響き
  渡りました。

   児童代表の言葉は2年生。立派に発表ができました。

 
どうぞ良いお年をお迎えください。
 
 

給食の紹介12月14日~

八小の給食を紹介します。
14日 五目おこわ、白身魚のにんにくみそ焼き、おかかあえ、豚汁、牛乳

15日 給食試食会
揚げパン、パリパリサラダ、ツナボールシチュー、牛乳

16日 みそラーメン、春巻き、ごま大根、みかん、牛乳

17日 カレーライス、福神漬け、冬野菜のサラダ、コーヒー牛乳

18日 【姉妹都市 佐渡のメニュー】
青大豆入り黒米ごはん、いかの甘味噌焼き、ごまあえ、すり身汁、牛乳

21日 ごはん、わかめの佃煮、鰆のピリ辛焼き、即席漬け、五目汁、牛乳

22日 【天平メニュー】 ごまドーナッツ
ほうとう、ごまドーナッツ、ちくわの磯辺揚げ、白菜のゆずあえ、牛乳

24日 2学期の給食はこの日で終わりでした。
エクレアパン、手羽先のつけ焼き、ミネストラスープ、ブロッコリーのソテー、アイス、牛乳
 
 
 

 

 

 

 

 


2015年12月24日木曜日

総合交流発表会(3・4年生)

 12月21日(月)3・4校時と22日(火)に4年生が3年生に発表をする総合交流発表会がありました。1学期に地域安全マップの発表会がありましたが、2学期は「ゴミを減らそう」がテーマです。4年生は、1学期にごみに関する授業を行い、国分寺市清掃センターの見学に行きました。また、9月にはハイキーさんに「3R」に関する出前講座をしていただきました。そこで学んだことをもとに「リデュース」や「江戸時代のリサイクル」など8つのテーマに分かれて調べ学習を行い、まとめたことを3年生に発表しました。どのグループも工夫をして、問題になっていることや仕組み、自分たちにできることを伝えることができました。





4年生 大根の収穫

2015年11月24日(火)
 4年生は、9月に学童農園で大根を植えました。今日は、いよいよ収穫です。協力員の池谷さん吉澤さんの説明を聞いて、各自が大根を抜きました。一番大きいのは、2㎏以上あったようです。一人2本持ち帰らせていただきましたが、どんな食べ方をするのか楽しみです。





4年生 社会科見学②

2015年12月15日(火)
 4年生は、社会科見学の第2弾です。1学期に学習した水の学習と2学期に学習した玉川上水の学習をより深く理解するために、羽村取水堰・羽村郷土博物館・東村山浄水場に行ってきました。教科書に載っていた玉川兄弟の銅像を見たり、博物館で実際の木樋を見たりして学習したことをより実感することができたと思います。また、東村山浄水場には11月20日の社会科見学で見た、小平監視所から玉川上水の水が流れていることが分かりました。東村山浄水場からは、国分寺市にも配水されています。江戸時代に作られた玉川上水が今も利用され、私たちの暮らしに密接な関係にあることが良く分かりました。

教科書で見た玉川兄弟の像です。

今も利用されている現在の羽村取水堰

博物館では分かりやすく説明していただきました。

水は順番にきれいにされていきます。

浄水場の中はとっても広大でした。

4年生社会科見学(玉川上水)

2015年11月20日(金)
 4年生は、「玉川上水と玉川兄弟」の学習のまとめとして玉川上水の見学に行きました。学校から徒歩で小川橋から小平監視所の辺りまでを見学しました。学習した玉川上水を実際に見学して、江戸時代という機械もない時代に深く掘り下げ、43㎞という長い距離をつないだ先人のすごさを実感することができました。また、自分たちが住んでいる武蔵野地域が発展するきっかけとなった分水も近くで見学することができました。3年生で学習した胎内堀を間近で見て、学習したことの理解がより深まったようです。
小川橋付近の玉川上水

小川分水の胎内堀を近くで見学

降りてみると深さがよく分かります。

石崎さんに説明をしていただきました。

2015年12月22日火曜日

体育朝会

体幹トレーニング、コーディネーショントレーニング

12月17日(木)の体育朝会は体幹を鍛えるトレーニングと運動神経を鍛えるコーディネーショントレーニングを行いました。低学年は体育館で体幹トレーニング、高学年は校庭でコーディネーショントレーニングに取り組みました。どのトレーニングも家庭でできるものばかり。冬休みには、ご家族で挑戦してみてはいかがですか?








肘や片手で体を支えます。意外とバランスが取れないものです。
校庭では「言うこと一緒、やること一緒」というトレーニングをし
ました。言うことと同じ動きをしますが、そのうち言うことと動きを反対にするなど難易度が上がります。

人権標語表彰式

素敵な標語が集まりました!

12月21日(月)の全校朝会で人権週間に募集した人権標語の優秀作品の表彰を行いました。各学級から優秀作品が3点ずつ選ばれ、そのうち12点が最優秀作品となりました。先の人権週間の際、ご講話いただいた人権擁護委員の村原町子様より講評と素敵なお話をいただきました。これらの作品は今後南校舎の階段に掲示する予定です。ご来校の際はぜひご覧ください。
校長先生より表彰状が渡されました。


最優秀作品のいくつかを紹介します。「助けよう 困っている人 だいじょうぶ?」
「ありがとう その一言が 気持ちいい」 「やさしさは 世界みんなの 宝物」
「一人じゃない 私がいるよ 友達が」 「やさしさが 笑顔の花を 咲かせるよ」
「命は一つ 地球も一つ」 「STOP! 言葉の戦争 傷つくよ」
 

人権擁護委員の村原様より講評がありました。
「みなさんの言葉は魔法の言葉です!」

2015年12月16日水曜日

がんばった持久走記録会!

 12月16日(水)に持久走記録会を実施しました。天候に恵まれ温かい日差しの中での記録会になりました。子供たちは、保護者の方や地域の方の声援を力にして精一杯走り抜くことができました。記録会に向けて、10月の下旬ごろから朝学習の時間に持久走の練習をしてきました。練習では、自分に合ったペースで走り続けるという目標を意識しながら真剣に取り組んできました。今日、その練習の成果を発揮し、清々しい表情でゴールする子供たちをたくさん見ることができ嬉しく思います。朝から沿道やコース内で児童の誘導をしてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
 

 



給食試食会

いかがでしたか?給食の味

12月15日(火)にPTA主催の給食試食会が行われました。
50名を超える参加人数で会場の家庭科室は熱気むんむんでした。
大友栄養士が八小の給食の概要を説明しました。学芸会メニューの説明の際は、あまりの手の掛けように感嘆の声が上がりました。
藤江の調理員方から試食会のメニューの作り方の説明がありました。参加した保護者は熱心にメモを取っていました。

本日のメニューはきなこ揚げパン、パリパリサラダ、ツナボールシチューでした。

給食ができるまでを説明しました。おいしい給食は細心の注意と見事なチームワークの賜物なのです。

藤江の調理員の方から調理のポイントを聞きました。

会を計画してくださったPTA役員の皆様。お疲れ様でした。

任用前の研修会

立派な先生になるために

12月14日(月)八小を会場として来年任用予定の方々が研修を行いました。
 八小の先生の授業を参観したり、休み時間に子供たちと触れ合ったりしながら研修を深めていました。受講生からは「子供たちが落ち着いている。」「先生たちが子供たちのよさを引き出している。」「あのような授業を目指したい。」「子供たちの笑顔と元気な挨拶が嬉しかった。」などうれしい感想をいただきました。
 今回研修を受けた皆さんが素晴らしい先生になられることを願っております!
国語、算数、道徳の授業を参観しました。皆さん熱心にメモを取っています。

八小の先生方と懇談をしました。

図書ボランティア大活躍!

学校図書館も冬の装いに!

秋の読書旬間が終わった学校図書館に冬が訪れました。
森をイメージしている学校図書館ですが、至る所に冬の訪れを感じさせる装飾が施されました。
図書ボランティアの皆さんが創意工夫してくださり、子供たちが足を運びたくなるような素敵な学校図書館に大変身です。
 八小においでの際はぜひ学校図書館に足を運び、素敵な飾りをご覧ください。もちろん蔵書もどんどん充実しています!
どんな装飾がいいかな?皆で相談しています。

子供たちが少しでも学校図書館を好きになってくれれば。
そんな思いで工作をしてくれています。



ワクワクする八小の学校図書館。ぜひいらしてください!

2015年12月14日月曜日

給食の紹介12月7日~

八小の給食を紹介します。
7日 カレー焼きおにぎり、ししゃものから揚げ、ほうれん草炒め、みそ汁、牛乳

8日 あんかけチャーハン、ぎょうざ、かぶキムチ、牛乳

9日 スパゲッティーナポリタン、ブロッコリーとじゃがいものコーンクリーム焼き、ふわふわ卵スープ、牛乳

10日 切干大根の混ぜご飯、鯖のねぎ塩焼き、人参しりしり、みそ汁、ぎゅうにゅう 

11日 チーズ蒸しパン、チンゲン菜のクリーム煮、アスパラサラダ、ポテトドレッシング、牛乳