長い休業、そしてゴールデンウィークにも入り、気持ちがゆるみ始めている子はいませんか?
学校は休業していても、八小の児童として「八小のやくそく」を守って、毎日を過ごしてほしいと願っています。
本校の外で過ごす時の約束には、
歩道の歩き方や道路の横断に気を付けること。
自転車の乗り方。(二人乗りをしない。左側を一列通行。スピードを出さない。)
お金やお菓子を持って、遊びに行かない。
等があります。
この期間には他に、「三つの密をさける。人との距離をとる。咳エチケット。手洗い・うがい。不要・不急の外出を控える。」など、コロナウィルス感染予防対策も怠らず心がけていく必要があります。
学校が再開されれば、学校でも指導することですが、約束事や守らなければならないことを、各ご家庭でも確認をして、改めてご指導いただければと思います。ご協力をお願いいたします。
このブログでは日常の教育活動を紹介したり、様々な情報(臨時休校、時差登校、行事の延期等)をお知らせしたりしていきます。
2020年4月30日木曜日
2020年4月28日火曜日
今こそできる!こんなこと ~都立図書館の 学習・読書応援ポータルの紹介~
今日は、東京都立図書館のサイトを紹介します。
https://www.library.metro.tokyo.jp/learning_support/index.html
東京都・都立図書館・博物館などの学習コンテンツも充実していますが、読書に役立つコンテンツもあります。
いろいろなテーマで小学生向けの本を紹介する中に、「パンの本」の紹介動画や、東京子ども図書館出版の「愛蔵版おはなしのろうそく」の読み聞かせ動画配信もあります。
図書館も閉館中で、読みたい本を探す機会も得られない今日この頃ですが、ぜひ見てください。
https://www.library.metro.tokyo.jp/learning_support/index.html
東京都・都立図書館・博物館などの学習コンテンツも充実していますが、読書に役立つコンテンツもあります。
いろいろなテーマで小学生向けの本を紹介する中に、「パンの本」の紹介動画や、東京子ども図書館出版の「愛蔵版おはなしのろうそく」の読み聞かせ動画配信もあります。
図書館も閉館中で、読みたい本を探す機会も得られない今日この頃ですが、ぜひ見てください。
2020年4月27日月曜日
令和2年5月7日及び8日の臨時休業について
令和2年4月27日
国分寺市教育委員会
教育長 古屋 真宏
国分寺市立第八小学校
校 長 橋本 弥記
令和2年5月7日及び8日の臨時休業について
教育長 古屋 真宏
国分寺市立第八小学校
校 長 橋本 弥記
現在,本校では,令和2年4月6日から5月6日までを臨時休業としています。5月7日からの学校再開に向け,準備等を進めてまいりましたが,再開については,国の緊急事態宣言の動向や都知事の要請内容等を踏まえる必要があります。ただし,5月7日は大型連休の翌日であり,急な変更等があった場合にも,事前に児童・生徒や保護者の皆様に十分な周知を行うことが難しい状況です。
こうした状況を踏まえ,5月7日及び8日については,臨時休業とさせていただきます。急な変更となり申し訳ありませんが,何卒,ご理解くださいますようお願いいたします。
なお,5月11日以降の対応については,市の方針が決定次第,速やかに学校ブログやメール等を通してご連絡いたします。今後ともご協力のほどよろしくお願いいたします。
2020年4月24日金曜日
「臨時開校!フライデーモーニング・スクール」放送のお知らせ
デジタル放送では、1つのチャンネルで2番組(メインチャンネルとサブチャンネル)を同時に放送することができます。
Eテレのサブチャンネル(023)では、4月24日(金)と5月1日(金)に「フライデーモーニング・スクール」を臨時開校します。今年度から本格実施となった新学習指導要領による新しい学びを意識した番組で、NHK for Schoolのコンテンツを使った特別授業を見ることができます。
5月1日(金)9:00~9:30「予想をうまく立てるには?」
・「理科の達人になる2つの授業」の2つ目です。Eテレの番組「ふしぎエンドレス」(4年)や、小中高校生向けの「考えるカラス」のコンテンツが使用されます。
5月1日(金)9:30~10:00「見つけた!身の回りの憲法」
・「必ず社会が好きになる2つの授業」の2つ目です。Eテレの番組「社会にドキリ」(6年)などのコンテンツが使用されます。
5月1日(金)10:00~10:25「春のすてき、みーつけた(仮)」
・生活科です。Eテレの1,2年生向けの番組「おばけの学校たんけんだん」のコンテンツ等が使用されます。
残念ながら番組終了後のお知らせになってしまいましたが、4月24日の放送は以下の通りです。
4月24日(金)9:00~9:30「ふしぎをたくさん見つけるには?」
・「理科の達人になる2つの授業」の1つ目です。Eテレの番組「ふしぎエンドレス」(3年)や、小中学生向けの「カガクノミカタ」のコンテンツが使用されます。
4月24日(金)9:30~10:00「”ごみ”から社会を見てみよう」
・「必ず社会が好きになる2つの授業」の1つ目です。Eテレの番組「よろしくファンファン」(4年)などのコンテンツが使用されます。
4月24日(金)10:00~10:25「チャレンジ!ゲーム作り」
・プログラミング初心者の子供たちに向けての番組です。25分でだれでもゲームを作ることができる授業にチャレンジ!Eテレの小中学生向けの番組「Why!?プログラミング」のコンテンツ等が使用されます。
Eテレのサブチャンネル(023)では、4月24日(金)と5月1日(金)に「フライデーモーニング・スクール」を臨時開校します。今年度から本格実施となった新学習指導要領による新しい学びを意識した番組で、NHK for Schoolのコンテンツを使った特別授業を見ることができます。
5月1日(金)9:00~9:30「予想をうまく立てるには?」
・「理科の達人になる2つの授業」の2つ目です。Eテレの番組「ふしぎエンドレス」(4年)や、小中高校生向けの「考えるカラス」のコンテンツが使用されます。
5月1日(金)9:30~10:00「見つけた!身の回りの憲法」
・「必ず社会が好きになる2つの授業」の2つ目です。Eテレの番組「社会にドキリ」(6年)などのコンテンツが使用されます。
5月1日(金)10:00~10:25「春のすてき、みーつけた(仮)」
・生活科です。Eテレの1,2年生向けの番組「おばけの学校たんけんだん」のコンテンツ等が使用されます。
残念ながら番組終了後のお知らせになってしまいましたが、4月24日の放送は以下の通りです。
4月24日(金)9:00~9:30「ふしぎをたくさん見つけるには?」
・「理科の達人になる2つの授業」の1つ目です。Eテレの番組「ふしぎエンドレス」(3年)や、小中学生向けの「カガクノミカタ」のコンテンツが使用されます。
4月24日(金)9:30~10:00「”ごみ”から社会を見てみよう」
・「必ず社会が好きになる2つの授業」の1つ目です。Eテレの番組「よろしくファンファン」(4年)などのコンテンツが使用されます。
4月24日(金)10:00~10:25「チャレンジ!ゲーム作り」
・プログラミング初心者の子供たちに向けての番組です。25分でだれでもゲームを作ることができる授業にチャレンジ!Eテレの小中学生向けの番組「Why!?プログラミング」のコンテンツ等が使用されます。
続々「花は咲く」
2020年4月22日水曜日
5月の保護者会は中止します。
始業式と入学式の日に配布した4月の「八小だより」には、5月上旬の行事予定を記載していました。4月に予定していた保護者会を5月に変更し、11日(月)に高学年、12日(火)に中学年、14日(木)に低学年の保護者会を実施することとしていました。
しかし、今年度のPTAの役員の皆様にもご相談させていただき、5月から学校が再開するとしてもいろいろと心配なことがある、5月に今年度の学級委員等を決めなくても良い、等とご意見を伺いました。
5月の保護者会は、7日から学校が再開しても中止といたします。変更となる予定ばかりですが、ご理解くださいますようお願いいたします。
なお、4月の「八小だより」では、7日からすぐ5,6校時までの授業を行う記載内容でしたが、その後、2年生以上の給食開始が5月11日(月)、1年生の給食開始が13日(水)となりました。その他の詳細につきましては、後日改めてお知らせします。
しかし、今年度のPTAの役員の皆様にもご相談させていただき、5月から学校が再開するとしてもいろいろと心配なことがある、5月に今年度の学級委員等を決めなくても良い、等とご意見を伺いました。
5月の保護者会は、7日から学校が再開しても中止といたします。変更となる予定ばかりですが、ご理解くださいますようお願いいたします。
なお、4月の「八小だより」では、7日からすぐ5,6校時までの授業を行う記載内容でしたが、その後、2年生以上の給食開始が5月11日(月)、1年生の給食開始が13日(水)となりました。その他の詳細につきましては、後日改めてお知らせします。
2020年4月21日火曜日
令和2年度就学援助費受給申請書の提出期限延長等について
令和2年4月20日
令和2年度就学援助費受給申請書の提出期限延長等について
新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業に伴い,令和2年度就学援助費受給申請書の提出期限及び提出先を以下のとおり変更いたします。
提出期限 令和2年5月8日(金)必着 → 令和2年5月22日(金)必着
提出先 学校 → 学校もしくは
教育委員会学務課(郵送可)〒185-0034 光町一丁目46番地8
申請書・お知らせがお手元にない場合は国分寺市ホームページからダウンロード可能です
http://www.city.kokubunji.tokyo.jp/kurashi/1012309/shien/1001214.html
お問い合わせ先
国分寺市教育委員会 学務課 学務係 TEL 042-574-4042
外遊び・・・
今、学校では、長い臨時休業中に子供たちはどのように過ごしているかということも含めて、担任から各ご家庭に健康観察を電話等で行い、お話を伺っています。お聞きすると、おうちで時間を持て余している児童が多いようです。
そんな声がある一方で、外遊びに夢中になって、通常通りの遊び方をしている児童も少なくないことがわかりました。
臨時休業の間に、体を動かして運動することは大切なことです。しかし、なぜ臨時休業なのかを考えて行動すること、行動させることも大切です。
新型コロナウイルスによる感染予防を行いながら、適度な運動や遊びをするように、各ご家庭でも次のことを守るようにご指導ください。
〇三つの密(密閉・密集・密接)をさけ、大人数が集まっての運動や遊びにならないようにする。
〇近くに集まっての会話をさける。(自分の半径2メートルは離れる)
〇咳エチケットを守る。
〇帰宅後は、手洗い、うがいを必ずする。
〇市のチャイム(5時30分)が鳴るまでに帰宅する。
一日も早く、通常の遊びができるようにと願っています。ご協力をお願いいたします。
そんな声がある一方で、外遊びに夢中になって、通常通りの遊び方をしている児童も少なくないことがわかりました。
臨時休業の間に、体を動かして運動することは大切なことです。しかし、なぜ臨時休業なのかを考えて行動すること、行動させることも大切です。
新型コロナウイルスによる感染予防を行いながら、適度な運動や遊びをするように、各ご家庭でも次のことを守るようにご指導ください。
〇三つの密(密閉・密集・密接)をさけ、大人数が集まっての運動や遊びにならないようにする。
〇近くに集まっての会話をさける。(自分の半径2メートルは離れる)
〇咳エチケットを守る。
〇帰宅後は、手洗い、うがいを必ずする。
〇市のチャイム(5時30分)が鳴るまでに帰宅する。
一日も早く、通常の遊びができるようにと願っています。ご協力をお願いいたします。
2020年4月20日月曜日
国分寺市宇宙の学校/ジュニア科学教室の参加者募集の延期について
事務連絡
令和2年4月20日
保護者の皆様へ
国分寺市教育委員会学校指導課長 富永 大優
国分寺市宇宙の学校/ジュニア科学教室の参加者募集の延期について
日頃より,本市の教育活動に御理解と御協力いただきありがとうございます。
さて,本市で例年実施しております「国分寺市宇宙の学校/ジュニア科学教室(キッズコース・ファンダメンタルコース)」について,4月当初より市報や市のホームページ,各学校を通して参加者の募集を実施しておりましたが,新型コロナウイルス感染症の感染拡大の現状を鑑み,募集を延期することとしました。
今後の状況を踏まえ,改めて募集期間や実施日程等を検討の上,市のホームページや学校ブログでお示ししてまいります。そのため,応募についてはしばらくお待ちくださいますようお願いいたします。
なお,既に郵送や持参等で,御応募いただいている方については,今後の対応について個別に御連絡させていただきますので御了承ください。
御理解・御協力のほど,よろしくお願いいたします。
学校指導課
電話 042-573-43742020年4月17日金曜日
特別支援教室開設に関する保護者説明会の延期について
事務連絡
令和2年4月17日
保護者の皆様へ
国分寺市教育委員会
学校指導課長 富永 大優
特別支援教室開設に関する保護者説明会の延期について
日頃より,本市の教育活動に御理解と御協力いただきありがとうございます。
さて,次年度(令和3年度)から中学校における情緒障害等通級指導学級における通級指導が,特別支援教室における巡回指導に移行することに伴い,保護者説明会を開催する予定でしたが,現在の新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況を鑑み,下記のとおり延期することといたしました。
なお,延期日程については,今後の状況を踏まえて,改めて御連絡いたします。
御理解・御協力のほど,よろしくお願いいたします。
記
【 延期する説明会 】
学 校
|
日 時
|
対 応
|
第一中学校区
|
5/14(木) 15:30~16:00
|
全会場延期
※延期日程に
ついては,未定 |
第二中学校区
|
5/11(月) 14:30~15:00
| |
第三中学校区
|
5/12(火) 16:00~16:30
| |
第四中学校区
|
5/ 8(金) 14:00~14:30
| |
第五中学校区
|
5/15(金) 16:00~16:30
|
学校指導課
電話 042-573-4372
2020年4月16日木曜日
卒業写真
3月の卒業式の日に撮った証書授与の場面と学級での記念写真が、4月17日に学校に届きます。 卒業生と保護者の皆様には、その写真を4月24日にお渡しするとお知らせしていました。 しかし、今の状況では、写真を受け取るために集まる卒業生による密集・密接等が案じられます。 そこで、次のように変更いたします。ご理解くださいますようお願いいたします。 1 スクールメールと電話とブログで、4月24日の写真の受け渡しを中止することをお知らせします。 2 本校に卒業生の弟妹が在籍している場合は、学校再開後に写真をことづけます。 3 本校に弟妹が在籍していない卒業生には、本校の教職員が手分けしてご自宅にポストインします。全員分のポストインが終了するまで数日かかるかもしれないことを、あらかじめご了承ください。 4 弟妹の在籍にかかわらず、面談等のために来校される保護者の方が写真を持ち帰られることも可能です。ポストインと来校による持ち帰りは、4月20日から開始とします。 ご不明の点がありましたら、ご連絡ください(臨時休業中は、平日17時以降と土日は電話がつながらないことがあります)。 5月からの学校再開は実現するのかと心配になるような報道が続いていますが、第八小学校は皆様のご健勝と、卒業生のこれからのご活躍を願っています。 | |
アンケート | |
添付画像 |
続「花は咲く」
2020年4月15日水曜日
「もしも」に備えてお知らせします。
ちょっと不穏なタイトルですが、学校の現状と「もしも」の場合に備えてお知らせします。
新型コロナウィルスによる感染を防ぐための方策として、自宅で勤務することを奨励し出勤する人を減らすところが増えているそうですが、実は学校でも同じ状況になっています。今週、家庭学習や教科書を担任以外の先生から受け取られた方もいらっしゃったと思います。
入れ替わり立ち替わりでそれなりの人数が学校に出勤していますが、この時期に担任等との面談を希望される場合は、あらかじめご連絡ください。出勤していない教職員の多くは自宅勤務をしています(休暇を取得する者もいます)。
また今週末からは、土日に学校にお電話をいただいても連絡がつかないことがあります。ご連絡は、平日の17時頃までにお願いいたします。
新型コロナウィルスによる感染を防ぐための方策として、自宅で勤務することを奨励し出勤する人を減らすところが増えているそうですが、実は学校でも同じ状況になっています。今週、家庭学習や教科書を担任以外の先生から受け取られた方もいらっしゃったと思います。
入れ替わり立ち替わりでそれなりの人数が学校に出勤していますが、この時期に担任等との面談を希望される場合は、あらかじめご連絡ください。出勤していない教職員の多くは自宅勤務をしています(休暇を取得する者もいます)。
また今週末からは、土日に学校にお電話をいただいても連絡がつかないことがあります。ご連絡は、平日の17時頃までにお願いいたします。
2020年4月14日火曜日
休業中の学習・生活に役立つサイトや番組の紹介
【休業中の学習・生活に役立つサイトや番組の紹介】
・4月15日(水)から TOKYO MX TV で、休校中の小学生の生活を支援する番組『TOKYO おはようスクール』が始まります。東京都教育委員会のホームページの中でも紹介されています。
放送日時:2020年4月15日(水)~5月6日(水)月曜日から金曜日 8:30~9:00/14:56~14:58
・ちびむすドリル
https://happylilac.net/
・NHK for School
https://www.nhk.or.jp/school/
・東京都教育委員会 東京ベーシックドリル(令和2年4月1日更新)
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/school/study_material/improvement/tokyo_basic_drill/
・文部科学省「子供の学び応援サイト」
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
・経済産業省「#学びを止めない未来の教室」
https://www.learning-innovation.go.jp/covid_19/
・4月15日(水)から TOKYO MX TV で、休校中の小学生の生活を支援する番組『TOKYO おはようスクール』が始まります。東京都教育委員会のホームページの中でも紹介されています。
放送日時:2020年4月15日(水)~5月6日(水)月曜日から金曜日 8:30~9:00/14:56~14:58
・ちびむすドリル
https://happylilac.net/
・NHK for School
https://www.nhk.or.jp/school/
・東京都教育委員会 東京ベーシックドリル(令和2年4月1日更新)
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/school/study_material/improvement/tokyo_basic_drill/
・文部科学省「子供の学び応援サイト」
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
・経済産業省「#学びを止めない未来の教室」
https://www.learning-innovation.go.jp/covid_19/
2020年4月13日月曜日
6年生 今回の臨時休業中の家庭学習について
長い臨時休業の間に、6年生の児童一人一人に取り組んでほしい学習課題をお知らせします。
【6年生の家庭学習】
【6年生の家庭学習】
①漢字プリント4枚
②算数プリント10ページ
③社会プリント2ページ
①~③については、丸付けをして、間違いは直しましょう。5年生の学習内容なので、内容を思い出し、定着できるようにしておきましょう。
④自主学習 10ページ
5年生の学習内容の復習(ノートや教科書のポイント整理)や、ニュース、読書感想、新聞
などで興味をもったことの調べ学習、漢字プリントや計算プリントで間違えたところの復
習などに取り組みましょう。
日付、テーマ、振り返りを忘れずに書くこと。
⑤玉結び、玉止め練習
5年生の時に、家庭科で学習した玉止め、玉結びの復習をしてください。持ち帰っている裁縫道具と修了式の日に配布したフェルトや和洋練習布を使って、取り組みましょう。6年生では、制作に時間をかけたいので、基本的な技能は自分でできるように練習しておいてください。
⑥ストレッチカード、体力向上カード
運動することが少なくなるので、ストレッチをしてストレスをためないように心がけましょう。また、体力向上カードで体力低下を防ぐための運動を紹介します。なるべく毎日、できるものから取り組みましょう。取り組んだらチェックらんにチェックをしましょう。
⑦なわ跳びカード
運動不足にならないように安全に配慮して、できるところから取り組みましょう。
⑧その他
6年生の教科書を配りました。名前をていねいに書いておいてください。どんな学習をするのか1度確認しておきましょう。また、家での自分の役割を考え、お手伝いを計画的にしましょう。
5年生 今回の臨時休業中の家庭学習について
長い臨時休業の間に、5年生の児童一人一人に取り組んでほしい学習課題をお知らせします。
【5年生の家庭学習】
【5年生の家庭学習】
□ 算数プリント うらおもてで5枚。丸付けをして、まちがったところは 赤えんぴつで 直します。
□ 国語プリント おもて「漢字のふくしゅう」うら「個人的ニュースのおしらせ」1枚。漢字は丸付けをして赤えんぴつで直しもします。「個人的…」は、日記のように休業中のできごとをレポートしてください。
□ 社会プリント 「都道府県名を正しくおぼえよう」おもてう
らで4枚。おもては、地図帳を見て漢字で正しく書き、横のわくに
は練習をします。うらは、何も見ないで書きます。位置も確かめ、
漢字で正しく書けるようにしましょう。
□ ストレッチ・体力向上カード 室内でできるストレッチ
や運動にチャレンジしましょう。
□ 音読カード 5年生の教科書から読むところを選びまし
た。15日分のわくを作りましたので、できるかぎりやってみま
しょう。
□ 漢字ドリル・ドリルノート 「名前つけてよ」の新しい漢
字を進めます。ドリルは4~8ページに直せつ書き込みます。ドリ
ルノート(ばっちりノート)はドリルを見ながら、12ページまで進
めます。ノートの表紙のうら「漢字ばっちりノートの使い方」をよ
く読んで取り組んでください。
4年生 今回の臨時休業中の家庭学習について
長い臨時休業の間に、4年生の児童一人一人に取り組んでほしい学習課題をお知らせします。
【4年生の家庭学習】
【4年生の家庭学習】
★丸つけをして、まちがったところは、赤えんぴつで直します。
★やり残しのないようにしましょう。休業明けに提出をします。
□ 音読カード 4年生の教科書から読むところを選びました。12日分のわくを作りましたので、できるかぎりやってみましょう。
□ 漢字ドリル 4~20(書き順に気をつけながらドリルに直接書きこみます)
※7、8、11,12、17、18は除く。
□ 漢字ドリル用ノート 「信」~「必」まで新出漢字の練習をする(1文字4行)
やり方の説明をよく読んで取り組んでください。
□ 計算ドリル 2と3(3年の復習) らくらくノートにやりましょう。
□ 算数ワークテスト「4年生のじゅんび」
□ 社会プリント2枚 「47都道府県をおぼえよう」
1回目は地図帳で調べて記入しましょう。
学習していない漢字はひらがなで書いてもよいです。
2回目はおぼえられるか挑戦してみましょう。
□ 算数ワークテスト「4年生のじゅんび」
□ 学力調査型テスト
(国語・社会・理科の3年生の復習)
解答()用紙()に書きこみます。国語の選択問題は1Bをやりましょう。
(国語・社会・理科の3年生の復習)
解答()用紙()に書きこみます。国語の選択問題は1Bをやりましょう。
1回目は地図帳で調べて記入しましょう。
学習していない漢字はひらがなで書いてもよいです。
2回目はおぼえられるか挑戦してみましょう。
□ 算数プリント おもてうらで2枚
□ 体力向上カード できるときに取り組み、体を動かしましょう。
□ その他 新しい教科書に名前ペンで、ていねいに名前を書きましょう。家のお手つだいをすすんでしましょう。
3年生 今回の臨時休業中の家庭学習について
長い臨時休業の間に、3年生の児童一人一人に取り組んでほしい学習課題をお知らせします。
【3年生の家庭学習】
【3年生の家庭学習】
①音読カード
・どきん、きつつきの商売
⇒「どきん」が終わったら、「きつつきの商売」にすすみます。一日に何回読んでも、1つの欄にサインしてください。(そのため20日分の音読になります。)音読だけでなく、九九にも取り組みます。
②漢字ドリル(ドリルに直接書き込み、丸付け)
・4、15、16、19、33、45ページ
⇒72~答えがありますので、丸付けをしてください。間違えたところは、赤で直してください。
・5~8、11~14ページ
⇒ドリルに書き込みながら、新出漢字を練習します。(1日2つずつすすめると14日で終わります。)
③漢字らくらくノート (学校再開後、担任が丸付けを行います。)
・2~23ページまで ※ドリルの書き順をよく見て書くこと、丁寧な字で書くことを大切にしてください。
⇒らくらくノートの1ページ目「らくらくノート漢字の使い方」をご参照していただき、取り組んでください。
⇒8の「とくべつな読み方をする言葉」は、なぞり、なぞりと同じ漢字の順で書いていきます。7ページも同様に、同じ漢字を2つずつ書いてください。
⇒9 17 10 18は、ドリルに記載されている文を1つだけ書きます。文の続きは、学校が再開してからテスト前に取り組みますので、一文だけ書いてください。
★宿題で新出漢字に取り組んでもらいますが、学校が再開してから改めて学校で書き順とポイントを指導いたします。
④計算ドリル(直接書き込まない、丸付け)
・2、3ページを計算らくらくノートに取り組んでください。
⇒後ろに答えが記載されていますので、丸つけを行ってください。間違えた問題は、赤でやり直しをします。
⑤臨時休業中の課題(2年生の復習)※①~④が終わって余力がありましたら、取り組んでください。
・漢字3枚、計算10枚
⇒後ろに答えがありますので、お手数ですが丸つけを行ってください。
⑥ストレッチカード、体力向上カード(できる範囲で)
運動する機会が少なくなるので、ストレッチや体力低下を防ぐための運動を行ってみてください。
⑦おうちのお手伝い
ふだんやっているおうちのお手伝いや、新しいお手伝いにチャレンジして、自分でできることを増やしてほしいと思います。
ご提出いただくもの
臨時休業中の宿題は、学校が再開されましたら、提出していただきます。①~④は全員提出です。⑤は終わっていなくて大丈夫ですので、取り組んでいましたら、提出してください。⑥⑦の提出はありません。
お知らせ
・教科書とノートに記名をお願いいたします。また、ノートについてですが、青が算数、緑が理科、黄色が社会として使用いたします。
・ソプラノリコーダーと書道用具の購入については、学校が再開してから集金いたします。学校で購入する場合は、5月12日までを締め切りとさせていただきます。宿題を取りに来てくださった際に、詳細のお手紙と封筒をお渡しいたしますので、ご準備ください。
登録:
投稿 (Atom)