このブログでは日常の教育活動を紹介したり、様々な情報(臨時休校、時差登校、行事の延期等)をお知らせしたりしていきます。

2020年4月13日月曜日

3年生 今回の臨時休業中の家庭学習について


長い臨時休業の間に、3年生の児童一人一人に取り組んでほしい学習課題をお知らせします。


【3年生の家庭学習】

 

音読カード

・どきん、きつつきの商売

「どきん」が終わったら、「きつつきの商売」にすすみます。一日に何回読んでも、1つの欄にサインしてください。(そのため20日分の音読になります。)音読だけでなく、九九にも取り組みます。

 

 

漢字ドリル(ドリルに直接書き込み、丸付け)

1516193345ページ 

72~答えがありますので、丸付けをしてください。間違えたところは、赤で直してください。

1114ページ 

ドリルに書き込みながら、新出漢字を練習します。(1日2つずつすすめると14日で終わります。)

 

 

漢字らくらくノート (学校再開後、担任が丸付けを行います。)

・2~23ページまで ※ドリルの書き順をよく見て書くこと、丁寧な字で書くことを大切にしてください。

らくらくノートの1ページ目「らくらくノート漢字の使い方」をご参照していただき、取り組んでください。

の「とくべつな読み方をする言葉」は、なぞり、なぞりと同じ漢字の順で書いていきます。7ページも同様に、同じ漢字を2つずつ書いてください。

17 10 18は、ドリルに記載されている文を1つだけ書きます。文の続きは、学校が再開してからテスト前に取り組みますので、一文だけ書いてください。

 

宿題で新出漢字に取り組んでもらいますが、学校が再開してから改めて学校で書き順とポイントを指導いたします。

 

 

計算ドリル(直接書き込まない、丸付け)

ページを計算らくらくノートに取り組んでください。

後ろに答えが記載されていますので、丸つけを行ってください。間違えた問題は、赤でやり直しをします。

 

 

臨時休業中の課題(2年生の復習)※が終わって余力がありましたら、取り組んでください。

・漢字3枚、計算10枚

後ろに答えがありますので、お手数ですが丸つけを行ってください。

 

 

ストレッチカード、体力向上カード(できる範囲で)

 運動する機会が少なくなるので、ストレッチや体力低下を防ぐための運動を行ってみてください。

 

おうちのお手伝い

 ふだんやっているおうちのお手伝いや、新しいお手伝いにチャレンジして、自分でできることを増やしてほしいと思います。

 

ご提出いただくもの

臨時休業中の宿題は、学校が再開されましたら、提出していただきます。は全員提出です。は終わっていなくて大丈夫ですので、取り組んでいましたら、提出してください。の提出はありません。

 

お知らせ

・教科書とノートに記名をお願いいたします。また、ノートについてですが、青が算数、緑が理科、黄色が社会として使用いたします。

・ソプラノリコーダーと書道用具の購入については、学校が再開してから集金いたします。学校で購入する場合は、5月12日までを締め切りとさせていただきます。宿題を取りに来てくださった際に、詳細のお手紙と封筒をお渡しいたしますので、ご準備ください。