このブログでは日常の教育活動を紹介したり、様々な情報(臨時休校、時差登校、行事の延期等)をお知らせしたりしていきます。

2016年9月15日木曜日

9月の発育測定前 保健指導「けがの手当て」

9月5~13日まで9月の発育測定を行いました。夏休みを経て、子供たちは体も心も一回りも二回りも大きくなりました。測定を行うと、どうしても身長の伸びばかりに目がいきがちですが、身長だけではなく体重の成長も大切です。身長と体重がバランスよく成長できることに目を向けて、自分の体の成長を感じてほしいと思います。
 測定前に、「けがの手当て」をテーマにミニ保健指導を行いました。昨年度、学習した内容を確認しながら、自分でできるけがの手当ての方法や、傷が治る過程、自分の体が傷を治していることなど1年生から6年生までの発達段階に応じた内容です。                      
 けがをした時に、保健室に来る前に自分でできることは何かな?お友達がけがをした時に、自分にできることは何かな?
 指導後は、けがをした時に、しっかり水で洗ってから保健室へ来る児童が増えました。自分でできるけがの手当ての方法を、一つでも多く覚えてほしいと思います。

4年「紙芝居~すりむいた!!」
5年「けがの治り方」

6年「血液の役割」
3年「からだの中の救急箱」