このブログでは日常の教育活動を紹介したり、様々な情報(臨時休校、時差登校、行事の延期等)をお知らせしたりしていきます。

2024年4月18日木曜日

学校図書館オリエンテーション

 八小の学校図書館では、毎年の年度初めに「学校図書館オリエンテーション」を行っています。


各学級での、学校司書によるオリエンテーションが済むと、本の貸し出しが始まります。

昨日は、2年生のオリエンテーション「本の仲間を知ろう」にお邪魔しました。


2年生は「4」のラベルの本と「9」のラベルの本を探しているところでした。それぞれが2冊ずつ探してきて、プリントに本の題名を書き込みます。

そして「4」のラベルと「9」のラベルの本がどのような仲間の本なのかを考えました。


「4」のラベルの本は、カエルの本、魚の本、宇宙の本…。そうです。生き物や宇宙などの自然科学の本の仲間です。

「9」のラベル本は、文字がたくさん書いてある物語の本の仲間だとわかりました。


必要な知識や方法を学ぶことができたので、これからたくさんの本を借りることができます。今年はどんな素敵な本との出合いがあるか、わくわくしますね。




2024年4月16日火曜日

1年生を迎える会

 今日「1年生を迎える会」が行われました。

5年生が持つ花のアーチをくぐって、6年生と手をつないだ1年生が入場します。

6年生も1年生も少し緊張しています。

会場の体育館に全校児童がそろいました。司会は昨年度の代表委員の子どもたちです。

校長先生からのお話を、1年生も真剣に聞いていました。


各学年からのお祝いの言葉やプレゼントです。

5年生は、寸劇を交えた温かいお祝いの言葉です。八小のお兄さんお姉さんは、迷ったり転んだりして困っていたら、助けてくれます。

2年生は、朝顔の種のプレゼント。昨年、2年生の子どもたちが大事に大事に育てた朝顔の種です。

3年生は、ぶんぶんごまのプレゼント。「ぶんぶんぶん、こま回そう~。」の歌に合わせて、回して見せてくれました。

4年生は、校歌カードのプレゼント。1年生に早く八小の校歌を覚えてもらって、一緒に歌いたいですね。

1年生からは、お礼の歌の発表です。「きょうから いちにんまえ」という歌を振りをつけながら元気いっぱいに歌っていました。そして大きな拍手をもらいました。


今日から1年生の校庭遊びも始まりました。もう、一人前の八小の子どもです!




見守り活動感謝の会

15日(月)の朝に、「見守り活動感謝の会」が開かれました。

八小の通学路には、子どもたちの登下校の安全を見守ってくださる「見守り活動」をされている方が、たくさんいらっしゃいます。

この日は、代表で4人の方が来校されました。

子どもたちの登下校を見守ってくださるだけでなく、あいさつをしたり、ハイタッチをしたり、時にはじゃんけんなどをしてくださる優しい地域の方々です。

地域の方は、「子どもたちへの3つのお願い」についてお話しされていました。

1つ目は、地域の方へ元気に挨拶してほしいこと

2つ目は、スクールゾーンを歩くときにも、自転車に気を付けて、右側を歩くこと

3つ目は、知らない人にはついていかないこと

大事な三つのお願いをしっかり守って、これからも安全に登下校してほしいと思います。


最後は、感謝の気持ちをこめて「よろしくおねがいします」とご挨拶をしました。

2024年4月15日月曜日

初めての給食

 1年生にとって、小学校で初めての給食。

今日のメニューは、ガーリックトースト、ハンガリアンシチュー、わかめサラダ・中華ドレッシング、牛乳です。

補助の先生方にも手伝ってもらい、慎重に落ち着いて、静かに準備ができました。

どのクラスでも、集中して食べる子どもたちの姿が見られました。




「毎日、こんなおいしい給食が食べられるなんて幸せ!」

「もっと、おかわりしたい!」

うれしい感想が返ってきました!


栄養指導

11日(木)12日(金)には、1年生の教室で栄養指導が行われました。

朝ごはんの大切さ、給食時間の準備の仕方、配膳の仕方、食べるときの注意などを栄養士から具体的に教わりました。

大事なことは、

①よく噛んで食べること

②なんでも(一口は)食べること

③牛乳を飲むこと

「喉につまらないように、30回噛むんだよね。」「カレーは給食に出るの?」「お盆は両手で持つんだよね。」などとつぶやきながら、どの子も熱心に話を聞いて、真剣に学んでいました。

2024年4月11日木曜日

ハケの研修会

 ウグイスの美しい声が響く、この林はいったいどこでしょう。

ここは八小の目の前にある、ハケの林です。

10日には、八小で「ハケの研修会」が開かれました。「ハケの学習」をする3年生の担任と新しく八小に着任した教職員が、ハケについて学びました。

講師は「ハケの自然を守る会」のお二人の先生です。

「ハケ」とは、国分寺崖線の通称です。八小は国分寺崖線のすぐそばに位置する学校なので、毎年3年生がハケについて調べたり、体験活動をしたりします。

今後、ハケの成り立ちや自然、そして3年生の学習の様子について、このブログでもお伝えしていきます。


2024年4月10日水曜日

令和6年度の給食がスタートしました

いつもおいしい八小の給食。

令和6年度の給食が、今日始まりました。



今日のメニューには、お花見団子が付きました。よもぎを入れた緑色のお団子に黄色いきなこがかかった、春らしいデザートです。よく噛んで、おいしくいただきました。



給食指導中の4年生の教室にお邪魔しました。みんな久しぶりの給食に、わくわくしてい
ました。

2024年4月9日火曜日

初めての授業

雨の中、1年生が登校しました。

今日は、靴箱やトイレの使い方、お話の聞き方、分からないことがあったらどうすればよいか…など、学校生活で必要なこと、大事なことを教わりました。






靴はきちんとそろえて靴箱にしまいます。傘はクルクルっと巻いてひもで止め、きれいに傘立てに立てます。



下校は、土砂降り、猛烈な風の中、先生や友達と一緒に色別コースに分かれて帰りました。

短い時間でしたが、よく頑張りました!




2024年4月8日月曜日

入学式

令和6年度、国分寺市立第八小学校、第57回入学式が行われました。

八小に71名のピカピカの1年生が入学しました。

式中はよい姿勢で、しっかり校長先生や来賓の方のお話を聞くことができ、大変立派でした。


教室では、担任の先生の自己紹介を聞いたり、クイズをしたりしました。




明日から、八小でいろいろなことを学んでいきます。

また明日、トトロも八小で待っています!



始業式

令和6年度がスタートしました。

桜が満開の八小の校庭で、令和6年度、第1学期始業式が行われました。クラス替えがあり、新しい友達と同じクラスになってワクワクしたり、新しい担任の先生を知ってドキドキしたり・・・。





校長先生からは、「楽しいクラスを作るのは皆さん自身です。楽しいと思うことは、自分の心が決めるのです。1年間、笑顔で元気に頑張りましょう。」とお話がありました。



さあ、新しい1年間のスタートです!