このブログでは日常の教育活動を紹介したり、様々な情報(臨時休校、時差登校、行事の延期等)をお知らせしたりしていきます。

2024年6月19日水曜日

セーフティ教室(1・2年)

14日(金)には、1・2年生がセーフティ教室で不審者対応訓練を行いました。小金井警察の方に来校いただき、ビデオを見たり、実演したりしながら「いかのおすし」の大切さを学びました。




1・2年生の興味を引くビデオを見た後は、実践です。大きな声で「助けて~。」と叫ぶ練習をしました。また、不審者に誘われた時の対応の仕方について、代表の児童によるロールプレイングを通して学びました。







大切なのは「いかのおすし」です。ついていかない、車に乗らない、大きな声を出す、すぐ逃げる、知らせる、の合言葉をこれからも心にとめて、安全に生活していきましょう。