7月17日(木)に、1年生が給食室探検を行いました。1学期の給食は昨日で終了しました。そのため、今日は調理員さんが給食室を案内してくださいました。
牛乳を冷やす保冷庫です。
ジャガイモはピーラーで皮をむき、スライサーで細かく刻みます。
大型の冷蔵庫や食器の保管庫があります。
野菜は三回にわたってきれいに洗浄します。
大きな釜や鍋でご飯を炊いたり、お汁を煮たりするのですね。お玉は小鍋くらいの大きさでした。
子どもたちは、「すごい!」「大きい!」と驚きながら、探検していました。栄養士さんや給食調理員さんなど多くの方の努力により、八小のおいしい給食が食べられる、ということを改めて感じました。
栄養士さん、調理員の皆さん、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。