このブログでは日常の教育活動を紹介したり、様々な情報(臨時休校、時差登校、行事の延期等)をお知らせしたりしていきます。

2017年5月31日水曜日

図書館ボランティア

5月26日(金) 2回目の図書館ボランティア活動が行われ、15名あまりの図書館ボランティアの皆様が集まってくださいました。季節の飾りや図書の移動や整備など、お忙しいなかいつもありがとうございます。今年度もよろしくお願い致します。


← 学校図書館の入り口を入ると素敵な飾りが!
  雨が降っても楽しく本が読めますね。


  ↑
 本の移動をありがとうございました。
 すっきりと使いやすくなりました!

2017年5月29日月曜日

地域安全マップ作り


 512日金曜日の1,2時間目に4年生が安全マップを作るために、自分たちの通学路を点検しながら歩きました。安全なところ、危険なところを点検し、防災設備、こども110番のお家を中心に見てきました。暑い中でしたが、子供たちはよく見て歩き、何度も足をとめて、その場所について話し合ったり、写真を撮って歩いたりしていきました。自分たちの住んでいる地区を知るいい機会になりました。ご協力いただいた保護者の皆様、どうもありがとうございました。




 

2017年5月24日水曜日

給食の紹介5月15日~

八小の給食を紹介します。
15日 やきおにぎり、鶏の竜田揚げ、豚汁、ミニトマト、牛乳















16日 カレーライス、福神漬け、オニオンチップサラダ、牛乳

17日 ごはん、わかめの佃煮、鯖の味噌煮、かぶの浅漬け、八彩汁、牛乳

18日 担々麺、大豆と小魚とジャガイモの揚げ煮、オレンジ、牛乳

19日 ピザ、チキンポトフ、小松菜サラダ、牛乳

給食の紹介5月1日~

八小の給食を紹介します。

1日 お好みパン、ゴボウサラダ、チリコンカルネ、牛乳















2日 【こどもの日メニュー】
中華ちまきは竹の皮で中華おこわを包んで蒸しあげました。
中華ちまき、ワンタンスープ、ごま大根、ミニトマト、牛乳






8日 ゆかりごはん、五目卵焼き、アスパラのおかかあえ、厚揚げの味噌汁、牛乳

9日 みそラーメン、ぎょうざ、大根のナムル、オレンジ、牛乳

10日 【2年生がそらまめのさやむきをしました】
ごはん、麻婆豆腐、ビーフンスープ、根菜チップス、そらまめ、牛乳





11日 青大豆とツナの炊き込みごはん、白身魚のにんにく味噌だれかけ、ごまあえ、飛鳥汁、牛乳

12日 【オリンピック給食 カナダ】
モンティクリスト、コールスローサラダ、サーモンチャウダー、牛乳
モンティクリストは食パンに卵液をつけて、ハムやチーズを挟んでオーブンで焼きました。
サーモンチャウダーには、素揚げした鮭がたっぷり入っています。



 

2017年5月23日火曜日

2年生がそら豆のさやむきをしました!


 

 生活科の学習と食育の一環として、そら豆のさやむきをしました。栄養士さんや給食調理員さんから、そら豆について教えてもらったあと、一つ一つさやをむいて、丁寧に中の豆を取り出しました。

学校司書さんからは、「そらまめくんのベッド」という絵本の読み聞かせをしてもらい、そらまめくんが寝ているふわふわのベッドを実際に手で確かめました。

給食の時間には、自分たちが一生懸命にさやむきをしたそら豆を見て、とても嬉しそうにしていました。そら豆は全校のみんなが給食でおいしくいただきました。
 
 
 
 

2017年5月17日水曜日

1・2年生 国分寺音頭の練習 ~地域の方に教わりました!~

 

 毎年八小の運動会では、全校児童が地域や保護者の方と一緒に国分寺音頭を踊っています。今年も運動会に向けて、1・2年生が地域の方に国分寺音頭を教わりました。地域の方は、「大きなお月様を描くように、手を丸くしましょう」「トトンがトンのリズムで手をたたきましょう」など、子供たちが分かりやすいように丁寧に説明して下さいました。最後は、1・2年生で大きな円になって踊りました。「踊るのが楽しかった」「去年よりも上手く踊れた」などの感想が子供たちから聞かれました。

 
 
 
 


 

2017年5月15日月曜日

緑いっぱい! 花いっぱい!

ヨーロッパのカフェと見間違うほどのこの場所、実は八小のピロティの写真です。
用務主事さんがきれいな花を学校のいたるところに植えてくれています。素敵な広場になった
ピロティではピロティ給食も行っています。温かなお日様ときれいな花の中できっと楽しい給食
となることでしょう。ピロティの他にも学校の中にはたくさんの花が咲いています。ご来校の
際はぜひご覧ください!





どこに咲いている花でしょう?ぜひご来校の上お確かめください!

2017年5月11日木曜日

5年生 陸稲の種もみまき


 
 5月11日(木)に、学童農園で陸稲の種もみまきをしました。ゲストティーチャーに池谷さん、吉澤さんをお迎えし、陸稲の特徴や種もみのまき方を教えていただきました。
 子供たちは、「種もみには細かい毛が生えていた」「土から肥料の匂いがした」「緑色をした種もみもあった」など、気付いたことをたくさん話していました。これから観察を続け、収穫まで生長を見守っていきます。
 来月には、バケツ稲の栽培も開始します。また、栽培と並行して、学校図書館を利用し、お米についての調べ学習も行います。体験活動と調べ学習を通して、稲についての理解や、食への関心を深めていきたいと思います。



2017年5月10日水曜日

5年生遠足

 4月27日(木)に、5年生が遠足で、狭山丘陵に行きました。
 事前に、狭山丘陵で見られる鳥や植物について、学校図書館で調べ、遠足当日を迎えました。
 まず、八国山緑地では、里山の自然に触れながら、班ごとにオリエンテーリングをしました。ワークシートを見ながら、調べ学習で得た知識を確かめるように、鳥や植物をじっくり観察していました。
 その後、トトロの森2号地を通り、いきものふれあいの里センターでは、ナショナル・トラスト運動について説明をしていただきました。多くの動植物が生息する狭山丘陵が、寄付金によって守られているということを聞き、里山の保全活動についての理解が深まりました。