1月20日(月)の朝会では、校長先生が「雪中四友」のお話をしました。「雪中四友」とは、「雪の降る寒い冬に香りのよい花を咲かせ、絵の題材によく用いられた4種類の花」のことで、4つの花とは、梅、蠟梅、山茶花、水仙です。
校長先生が水仙の写真を見せると「スイセンだ。」「保健室前に咲いているよ。」と子どもたちから声が返ってきました。
寒い冬の間に美しく咲く花が八小の花壇にもありました。用務主事とグリーンボランティアの方を中心に整備していただいた花壇です。寒い毎日ですが、鮮やかでやさしい花の色を見るとほっとします。